【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

福岡空港-国際線旅客ターミナルビル




福岡空港-国際線旅客ターミナルビルは、アジア・太平洋に向けた九州地区の空の玄関として建設された旅客ターミナルビルで1999年から供用を開始しまた。延べ床面積は72,985m2 と、かなりの規模のターミナルビルです。









IMG_5517.jpg


【スペック】
名称:福岡空港国際線旅客ターミナルビル
階数:地上4階
敷地面積:53,882m2
建築面積:31,758m2
延床面積:72,985m2
竣工:1999年4月









IMG_5534.jpg



真横から見た国際線旅客ターミナルビルの様子です。断面は旅客ターミナルビルらしい形をしています。ノコギリ型の屋根が特に目を引きました。













IMG_5518.jpg
 

旅客ターミナルビル前面の接車レーンの様子です。接車レーンは関西国際空港と同じく2層式のダブルデッキ方式になっており、出発階(3階)と到着階(1階)が分離しています。










IMG_5547.jpg

バスターミナルの様子。写真内のバスは国内線と国際線ターミナルビルを所要時間約10~15分で結ぶ無料シャトルバス。日中でも7~8本/時の頻発運転で待たずに乗る事が出来ます。












IMG_5563.jpg


それでは旅客ターミナルビルの中を見て見ましょう。建物内は国際線ターミナルビルらしい開放的な空間が広がっています。先ほどご紹介した断面の写真で気になったノコギリ型の屋根は採光の為でした。












IMG_5569.jpg


国際線旅客ターミナルビルは1階が到着、3階が出発になっており旅客導線が明確に分離され、とても解りやすいです。











IMG_5591.jpg



3階出発口上部にあるフライトインフォメーション(出発案内板)。福岡空港には2011年現在、中国、韓国、台湾便などを中心に18路線の国際線が就航しています。














IMG_5578.jpg


4階レストランフロアからターミナルビル全体を俯瞰しました。ここからの眺めは関西国際空港の旅客ターミナルビルにとても良く似ています。













IMG_5565.jpg


チェックインカウンターの様子です。待ち合い用の椅子には平日の日中にも関わらず多くの利用客が居たので正直驚きました。また旺盛な需要を反映してか?出発階にはチェックインカウンターがビッシリと配置されており、通路(写真右)や待ち合いスペースのゆとりが若干足りない気がしました。












IMG_5582.jpg

ターミナルビルを見て気になったのが壁面に取り付けられた突起物。3機1セットで均等間隔で配置されています。なんだかメガ粒子砲でも発射出来そうな形をしています。














IMG_5583.jpg


この突起物、最初は消火設備かな?と思いましたが近づくと「ごおぉぉ」と音がしたので、おそらく空調の吹き出し口だと思います。空港らしくジェットエンジンをモチーフにした形をしています。












IMG_5590.jpg


最後は国際線ターミナルビル展望台から見た、福岡空港国内線ターミナルビルの様子です。


福岡空港国際線旅客ターミナルビル。九州の空の玄関口に相応しい規模の立派な旅客ターミナルビルで中々見応えがありました。ただ、国内、国際線の両ターミナルビルを連絡しているシャトルバスですが、ターミナル間の所要時間が予想外に長く、この辺りのアクセス改善は今後の大きな課題だなぁ・・と思いました。



4 COMMENTS

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
空港が近い場所はビルの高さ制限があるので、
東京や大阪などはそこそこ離れているのが適している
風に感じました。

土地が確保できないのか滑走路が一本しかないらしいので、
大変な部分も多いと思います。

アイラブオオサカー

SECRET: 0
PASS: aa98a85119ba51551b31513da7cfdbfa
確かに都市の中心部に距離が近いほうが便利なのは言うまでもないですが…福岡の場合は、逆に近すぎるのがちょっと心配に思えます。

いまさら議論するまでもありませんが、大阪空港にしても、都心部に近いが故の弊害もかねてから指摘されていますし…

私個人の考えでは空港は、安全性の観点からもやはり都心部からある程度離れた郊外に位置し、都心部とのアクセスを大幅に改善するのがベストだと思っています。

ですから関西空港にしても、近い遠い等の目先の便利さだけに気を取られて、将来的な発展を阻害するようでは、これからの時代はますます厳しくなってゆくものと考えます。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
福岡空港、私はこの空港を『日本一便利な空港』と呼んでいます。

何しろJR博多駅から地下鉄乗ったら五分で空港。年間約1900万人が利用するというのは、こういうずば抜けた利便性の高さが関係しているのでしょう。
(これが為に大阪~福岡ではJR西の山陽新幹線が苦労しているとも言えるのですが・・・)

この福岡空港を知ってしまうと、大阪での「伊丹は近くて便利、関空は不便だ」という争いは正直「なんだかなぁ・・・」という感じです。
福岡空港を前にしたら伊丹も『遠くて不便』でしかありませんので。

福岡空港自体に関して言えば、古くなってきた国内線ターミナルの建て替えをどうするかが気になります。
旧国際線ターミナルビルを国内線ターミナルとして活用していますので、ターミナル全体に余裕がありますので、三つあるターミナルビルを順次建て替えていけばいいのに、と思っていますが。
九州の首都たる福岡に相応しい空港として、これからも整備を続けていって欲しいですね。

元箕面市民

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ターミナルはさすが九州の玄関口!って力の入れようですが、肝心の国際線の就航路線数が減っている気がします。
かつてはマレーシア・バリ島・ホノルルにもアクセスがあったのですが。しかし、観光資源豊富な九州の表玄関だけあって国際線に占める観光客のウェイトは高く、LCCへの期待度は関空かそれ以上だとおもいます。いずれにせよ、九州地方の観光振興に大いに貢献してほしいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です