【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

年始予想2014

entry_img_2176.jpg


2014年
新年あけましておめでとうございます。今年も頑張ってブログの更新を続けて行きますので、
宜しくお願いしますm(_ _)m


昨年は、アベノミクスによる大胆な金融緩和、株高、円安基調による輸出企業を中心とした企業業績の回復など、長らく続いてきた不況期を脱し少し明るさが見えてきた、そんな感じの一年でした。個人的には9月に金沢から沼津に単身赴任し私生活が一変した事が最大の変化でした。


年始企画として毎年恒例になっている「昨年の年始予想の振り返りと「今年の予想」。さてさて、昨年の予想はどうなったでしょうか。前回よりも的中率はあがったかも!?、え、当たり障りのない予想だから当たって当然?





それでは早速、駆け足で見て行きましょう!










IMG_9947_20131228220700911.jpg


年始予想1,グランフロント大阪 ショップ&レストランが大賑わい。既存商業施設との相乗効果により梅田の集客力が増々高まる。反面、神戸三宮、京都河原町の需要がストローされ梅田一極集中が加速。



概ね予想通りでした。少し前の10月頃の新聞報道によると、グランフロント大阪の4月26日の開業から約5カ月間の売上高は200億円を超え、初年度400億円の目標を上回るペースで推移しており、ナレッジキャピタルやホテルも含めた全体の来客数は9月末時点で2700万人に到達、目標達成は確実な状況だそうです。

一足先にオープンした大阪ステーションシティグランフロント大阪を加えた売上高は1000億円を軽く超える事となり、周辺商業施設の売上減を加味しても、トータルでは梅田全体の売上高が大幅に増えた事になります。土日の梅田の人出は新宿に匹敵するもしくは凌駕しているのでは?と思えるほど増えた様に感じます。また、神戸や京都の繁華街の影響はあまり無いようでした。












IMG_8811_2013122822070185b.jpg 


年始予想2
, あべのハルカス 近鉄本店が2013年夏に先行オープン。日本最大級のレストラン街 「あべのハルカスダイニング」が話題に。全館オープンへの期待が高まる。


概ね予想通りでした。6月13日に低層階の百貨店部分が先行オープンしたあべのハルカス。開業から約1ヶ月間の売上高は約100億円(前年比1.6倍)で、累計来店客数は、約290万人(2.4倍)を記録しておりまずまずの出足のようです。ハルカスは来春のグランドオープンに向けて既存のウイング館の改装が行われており、まだ評価する段階ではありません。ただ、高さ300mの外観はアピール力抜群で、ハルカスの知名度は早くも全国区になっています。そして予想通り来春のグランドオープンに向けた期待が膨らみ人々の関心を集めています。












003_20131227085111daf_20131228220701c61.jpg


年始予想3
,関西国際空港に就航するLCCの好調が続き利用客が大幅に増加。第3ターミナルも着工される。


概ね予想どおりでした。新関西国際空港会社の発表によると、関西国際空港の2013年度上期の利用実績は国際線旅客数が595万人、国内線302万人の合計897万人だったそうです。内訳を見ると、国際線の外国人旅行客が27%増の245万人で開港以来の最高値を記録した他、国内線旅客数も16%増の302万人と大幅に利用客を増やしました。好調の要因はもちろんLCC。関空は、国際線9社週140便、国内線で2社1日28便のLCCが運航する日本最大のLCCハブ空港となっており、今後の成長も確実視される為、第3ターミナルビルの建設が発表され来年度にも着工される事になりました。


関空の通期の旅客数ですが、このままのペースで推移したと仮定、上期の実績数を2倍にすると1794万人/年になります。そこに年末年始の帰省利用+年度末需要分をプラスオンすると、1900万人/年まで伸びるかもしれません。LCCを起爆剤とした関空の成長戦略は成功しており、いよいよ2000万人/年の利用客数を目指せる所まできました。いい感じです。












001_201311072252583b4_201312282205536fb.jpg 
年始予想4,ヨドバシ梅田の新ビル計画の詳細が判明、高さは148m、高層部には新阪急ホテルが移転入居。現新阪急ホテル跡地の開発計画に注目が集まる?


概ね予想通りでした。2013年2月13日に開かれた大阪市都市計画審議会において、同地区の容積率が1250%まで緩和され、2期棟の概要は、高さ約150mの大型複合ビルで、高さ90mの商業施設を基壇部の上部にホテルを設ける計画である事が判明しました。また、再生本部のサイトにはヨドバシ梅田の2期棟の完成イメージーパースが掲載されました。そろそろ公式発表があっても良いのでは?と思いつつ動きを注視してきましたが、ヨドバシカメラからの年内の発表はなく、高層部に入居するホテルのブランドも不明のままでした。








20130927-999247-1-L_20131228220554945.jpg 2013012918290021_201312282205567b7.jpg 


年始予想5
,茶屋町再開発計画の概要が判明、ヤンマー新本社ビルは高さ90m、タワーマンションが高さ140m?

概ね予想通りでした。ヤンマー新本社ビル(仮称)の高さは70.73mで予想よりも若干低めでしたが、船の舳先をイメージした外観は斬新でこちらは嬉しい誤算でした。さらに意外だったのが、常翔学園の梅田キャンパス。まさかの100m超えの超高層ビルが発表され、地上22階、地下2階建て、高さ125mの新規計画が新たに判明しました。また、建て替えを予想していたABC-MART梅田ビルは改装されH&MやOPAが入居、しばらくこのまま使用される事となりました。








IMG_0034_20131228220552331.jpg

年始予想6
,中之島フェスティバルタワーの西棟の概要と開発スケジュールが判明、高さは200m。



予想通りでした。朝日新聞社は2013年の1月4日のニュースリリースで、西地区の概要は、地上 42 階、地下 4 階、高さ約 200m、延床面積約 131,200m2である事を発表し計画の詳細が判明しました。西地区は先に開業した東地区とはアンシンメトリーなデザインとなり、高層部に国際級ホテルが入居する他、事務所、文化施設、店舗等で構成される複合ビルとなります。 2013年春から旧ビルの解体作業が始まり、2014年夏の解体工事終了後に新築工事が開始され、完成は、1年前倒しの2017年春~夏頃を予定しています。










001_20130327220502_2013122822055111c.jpg


年始予想7
, 今年こそ、大阪神・新阪急ビルの建替え計画の詳細が判明する?



こちらも予想通りでした。阪急阪神グループは2013年3月27日のニュースリリースで、阪神百貨店が入居する大阪神ビルディング及び新阪急ビルを建て替える再開発計画を発表、計画詳細が判明しました。梅田1丁目1番地計画ビル(仮称)は、地上38階、地下4階、高さ約190m、延床面積約257,000m2の規模で、2014年度に現在のビル解体に着手、 2023年度をめどに完成を目指す方針です。半ば都市伝説の様になっていた大阪神ビルの建て替え計画ですが、いよいよ動き出す事となりました。








IMG_8613.jpg


年始予想8
,高麗橋地区計画の詳細が判明、高さ130mのタワーマンション?

こちらは大ハズレ・・・。超高層タワーマンション計画を期待していましたが、
高麗橋地区計画のA地区「日経高麗橋ビル(写真左)」跡地には、地上10階、塔屋2階、地下1階、高さ54.75mの「日本経済新聞社大阪本社ビル(仮称)」が建設される事になりました。北側C地区の「日経今橋ビル(写真右)」は解体される気配もなく引き続き使用されています・・。









P1010781.jpg


年始予想9
,三井倉庫中之島駐車場跡再開発計画の詳細が判明。


こちらも大ハズレ。複数の再開発計画が噂されている中之島西地区ですが、ほとんど動きがありませんでした(><)







001_201311082122505a6_20131228221154923.jpg

年始予想10
, 御堂筋沿いに新たな高層ビル計画が浮上?


こちらは予想した新規計画はありませんでしたが、代わりに御堂筋の景観ガイドラインが大幅に変更され、高層ビルの建設や、高層部への高級アパートメントの導入が可能となる規制緩和が行われました。これにより、オフィスビル上部の高層部に高級賃貸レジデンスを設けた新しいタイプの高層ビルが御堂筋に並ぶ事が想定されます。2014年は御堂筋の新規計画に期待したいですね。








IMG_2627_201312282222015f2.jpg

年始予想11
,京阪天満橋駅ビル建替計画の詳細が判明?

こちらも大ハズレ。全く動きがありませんでした!








【今年の予想】


2014年の予想はこんな感じです。あべのハルカスのグランドオープンが最大の話題となりそうです。その他、中之島プロジェク西地区が計画通りに着工され、関空のLCCハブ空港化がさらに進むと思います。御堂筋の新景観ガイドラインに沿った新規計画も楽しみです。2013年は新規超高層化計画の発表が少なかったので、その反動もあり14年はウワサ話レベルの案件の具体化が相次ぐと予想しました。毎年の事ですが、期待と妄想が渾然一体となった年始予想。できればこの予想リストにない、大きなサプライズがあれば良いのですが・・・!



1,あべのハルカスグランドオープンは大盛況、大阪の新しいランドマークとして全国的に認知される
2,中之島プロジェクト西地区着工。高層階に入居する国際級ホテルブランドが判明
3,LCC増便を原動力に関西空港の利用客数が増加。年間利用客数が2000万人を突破する
4,三菱東京UFJ銀行大阪ビルの建て替え計画が具体化。御堂筋の新たな景観ガイドラインを適用した初の100m超えの高層ビルとして注目を集める
5,大阪市北区本庄西パナソニック跡地、(仮称)本庄西プロジェクトプロジェクトが具体化。高さ150m超のタワーマンション計画が明らかになる。 
6,大阪市北区長柄西1丁目に東急不動産・近鉄不動産・ジェイアール西日本不動産開発による大規模タワーマンション計画が浮上?
7,三井倉庫跡等の中之島6丁目計画が具体化。中之島西部地区の新ランドマークタワーとなる大規模タワーマンション計画が浮上?
8,朝日放送・ホテルプラザ跡地の医誠会病院の医療モールがようやく着工?
9,精華小跡地の再開発計画の詳細が判明、計画が具体化する?
10,大阪北小学校跡地の再開発計画の詳細が判明、計画が具体化する?

11,JR西日本の新型通勤車両323系が新登場、投入計画が判明する?




11 COMMENTS

福島区民

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
【大阪】14年マンション市場、着工物件を紹介

http://www.senmonshi.com/archive/02/02A96JR5G8TAH5.asp

2014年を迎えたマンション市場。不動産経済研究所の近畿圏マンション市場予測によると、ブランド力をさらにアップさせている大手デベロッパーを中心に、マンション建築着工は回復基調にあり、大阪市内や都心部では大型・超高層物件が活発。リーマンショック以前の市場への回復まであと一歩とみている。大阪府内でことし着工が見込まれる物件を紹介する。

 超高層物件では、関電不動産と野村不動産が大阪市北区の地下鉄南森町駅とJR大阪天満宮駅の近くで(仮称)北区同心地点計画を予定している。大林組の施工で着工予定は6月上旬。免震構造を採用した地上25階建て約140戸の規模となる。

 大型物件では、阪急神崎川駅前にある武田薬品工業神崎川倉庫跡地の再開発で、住友不動産が3月上旬、3棟総戸数745戸の大規模分譲マンションの新築に着工する。同跡地では、別の事業者が住友不動産から土地を借り入れ、大型商業施設の開発も計画している。 

 東急不動産は、あべの筋に面したUR都市機構の賃貸マンションサンヴェリエあべの阪南に隣接する大規模用地で総戸数318戸の(仮称)阿倍野王子町計画、東京建物と大成有楽不動産は、吹田市千里丘下で総戸数272戸の(仮称)吹田市千里丘下プロジェクトの新築に着手する。

 豊中市新千里南町では、旭化成不動産レジデンスとNTT都市開発、長谷工コーポレーションが(仮称)千里南町第2次住宅建て替え計画を進める。194戸の規模となる。

 公有地を取得したマンション開発物件にも着工の動きがありそうだ。 
 東急不動産は大阪市中央区南本町4丁目の旧大阪府商工会館用地、NTT都市開発は大阪市中央区上町2丁目の元府立婦人会館をそれぞれ大阪府から取得。既存建物の解体に入っており、跡地に分譲マンションを建設する。

 リバー産業は、13年に大阪市天王寺区の府営夕陽丘住宅用地と大阪市福島区の旧大阪NPOプラザ用地を相次いで取得。マンション開発が見込まれる。

 京阪電鉄不動産と長谷工コーポレーションは、旧府営東三国高層住宅の解体工事を昨年から進めており、跡地で(仮称)東三国共同住宅の新築工事に着手する。

 また、▽交野市の府営住宅用地の交野梅が枝地区(面積5261・7平方㍍、1月21日開札)▽大阪市中央区内本町2丁目の旧中央府税事務所用地(面積1120・89平方㍍、1月31日開札)▽大阪市西区本田1丁目の旧なにわ西府税事務所用地(面積1733・27平方㍍、1月31日開札)▽堺市西区津久野町2丁の旧大阪府警察向ケ丘待機宿舎用地(面積3466・31平方㍍、1月31日開札)などが、マンション開発用地に活用されるか注目される。

 大阪市水道局がプロポーザルで売却する大阪市都島区のもと職員研修・防災施設用地(水桜会館跡地、面積7026・22平方㍍)も年明けに事業予定者が決まる。

 公有地以外でも、京阪電気鉄道と京阪電鉄不動産が所有する大阪市中央区備後町の船場サテライトビル用地、積和不動産関西が取得した地下鉄と京阪の北浜駅前の旧大阪市信用金庫(現大阪シティ信用金庫)本店ビル用地で既存ビルの解体が進んでおり、跡地の活用を検討中。

 長谷工コーポレーションは、茨木市のJR茨木駅東口にある東洋ゴム工業研究所用地7986平方㍍を取得。1月31日に物件の引き渡しを受ける予定で、同駅徒歩約2分の好立地での開発が期待される。

まい

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
大阪で、東京以上に儲けさせてもらっているくせに一向に出し渋っているヨドバシカメラ。
再開発をさっさとしないから、私はヨドバシカメラが大嫌いになりました。2度と買いに行かない。

ぶるーばーど

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いつも楽しみに見させて頂いています。今年も楽しみにしています!

話は変わりますが、2013年の年始予想11「京阪天満橋駅ビル」ですが、2013年の最後から耐震補強の工事をやっていたので建て替え計画はまだまだなのかな?と勝手に思ってます。

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あけましておめでとうございます。
今年も、注目のプロジェクトが沢山ありますね。ロング様の予想の的中率の高さには毎年驚かされます。
中之島の計画についてですが、私の予想では今年度中におそらく市立近代美術館が具体化し、全体像が見えてくると思います。
今年もよろしくお願いします。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ロングさんがどんどん東に向かってらっしゃる。全国制覇がんばってくださいね!

昨年の予想ですが、個人的にグランドフロントやあべのハルカスは神戸、京都以外に奈良からの流れがどれだけあるのか気になります。
奈良線・大阪線には天王寺まで直行便が無いですし、電車には一応ドア横にあまり大きくないラッピング広告があるのですが、正直、全然よく分かんないです(なんば・天王寺あたりまだ詳しくないってのもあるんですが)
グランドフロントはホント色んな年齢層の人が来てるんで、満遍なく人を集めてるんだなってのがわかります

lccや御堂筋の景観ガイドラインはこれから長期に渡って大阪に貢献してくれるでしょうね。未来の姿が楽しみです。
今年の予想も面白そう

キンキ

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あけましておめでとうございます。
今年はあべのハルカスの全館開業が一番楽しみです。
管理人さんもお体には気をつけてくださいね。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あけましておめでとうございます(*^^*)

BEW

SECRET: 0
PASS: 2f7b52aacfbf6f44e13d27656ecb1f59
大阪都計画よりも、早く地方分権道州制の道筋を作って欲しいですね。
関西広域連合を更に強固な物として、世界に向けてKINKIそしてOSAKAを発信して欲しい。

結局東京は、あんなのが都知事だった訳で。

速報

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
明けましておめでとうございます。
東京五輪、サッカー会場増検討へ 大阪・吹田が有力
http://www.47news.jp/CN/201312/CN2013123101001817.html
吹田市立スタジアムでしょうか。
大阪もオリンピックの会場になるかもしれません。

病院の方に間違えてコメントしてしまいました。すいません。

愛阪者

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あけましておめでとうございます。
今年も貴ブログをを楽しみに拝見させていただきます。
が、あまり無理をなさらないようにお願いします。

私的には、今年一番楽しみなのは関空の活性化の高加速化ですね。
大阪・関西経済のパイを拡大するために一番即効性があるのはこの点だと思いますので。
あと、USJのハリーポッターのアトラクションがどれぐらいの人気を呼ぶのかも気になりますね。。

東京LOVE

SECRET: 0
PASS: eaaff6211e67b0fefdf184833f16736e
あけましておめでとうございます。
精力的に日々更新されるこちらのブログを覗くのが毎日楽しみでした。
今年も大いに期待しております。

それにしても・・・予想ほとんど正解じゃないですか!素晴らしいですね。
なにより大阪が見違えるように発展し続けていますよね。こんな元気な都市、見たことないかも。
今年は計画が具体的に動き出していく時期。大阪スカイラインはあと数年は空に向かって伸び続けることでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です