【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

祝・高架化!近鉄奈良線-連続立体交差事業 -河内花園駅 14.09

th_IMG_4169.jpg



近鉄奈良線連続立体交差事業
は、近鉄奈良線の若江岩田駅から東花園駅付近の約3.3kmにおいて鉄道を高架化することにより9箇所の踏切を除却し、都市内交通の円滑化を図るとともに、分断された市街地の一体化により都市の活性化を図る、鉄道路線の高架化工事です。2010年5月30日より、奈良行き(下り線)の高架化工事が完成し、現在は難波行き(上り線)の高架化工事が行われてきましたが、2014年9月21日の始発からついに高架線の共用が始まりました!今回は高架化された河内花園駅付近の様子をご紹介します。


【過去記事】
若江岩田駅 → 河内花園駅 → 東花園駅
■追跡取材リスト

















th_IMG_4184.jpg


前回ご紹介した若江岩田駅を出発してほどなく、尼崎行き普通電車とすれ違いました。









th_IMG_4191.jpg



普通電車は一直線の線路を飛ばし、あっという間に次の河内花園駅に到着しました。













th_IMG_4517.jpg


こちらが上下線共に高架化された河内花園駅の様子です。ひと駅手前の若江岩田駅との違いは線路の上をまたぐ鉄骨の形状が、若江岩田駅が曲線で、河内花園駅は直線的になってる事でしょうか。















th_IMG_4563.jpg


新ホーム(写真右)の様子です。前回の若江岩田駅と同じく高架化されましたが、ホームの壁面側はまだ工事中です。
















th_IMG_4484.jpg



新ホームの様子です。駅名票や案内サイン類は仮設のものが掲示されています。ただ、前回の若江岩田駅よりはホーム幅が広く、比較的余裕がある印象です。














th_IMG_4500.jpg



電車が通過するとこんな感じに見えます。














th_IMG_4503.jpg


改札階に繋がる階段の様子です。本設の階段が半分だけ使用されています。















th_IMG_4511_201409222228531c9.jpg



河内花園駅は階段の途中に溜まり場があり、上下線の動線が合流して地上階に繋がる構造になっています。














th_IMG_4506.jpg



改札階を見通した様子です。結構広いですね。














th_IMG_4472.jpg


再びホームに戻って線路の様子を見てみました。こちらは奈良方面の様子です。写真右の線路が今回高架化された難波方面行きです。















th_IMG_4542.jpg


難波方面を見た様子です。弾性直結軌道用PC枕木の標準軌の線路が一直線に伸びる光景は、新幹線のそれを彷彿とさせるほどの高規格感が漂っています。行き交う電車も非常に安定した走りで乗車した感も実際の速度よりも少し遅く感じました。これは線路・車両ともに性能に余裕がある為だと思います。300km走行の新幹線が160kmに減速した時に感じる、あの、けだるい余裕のある走りに似ています。















th_IMG_4599.jpg


新ホームから難波方面に向けて発車する普通尼崎行き。近鉄電車好きには天国の様な時間が過ごせます。















th_IMG_4547.jpg


最後は奈良方面から新ホームに進入する阪神車の様子です。






2 COMMENTS

周辺住民

SECRET: 0
PASS: 5ef46245bc0d615c8f6e3e51e2914a07
いつも楽しく拝見させていただいております。
河内花園駅は普通のみ停車の小さな駅ですが、数年前に東大阪市による「河内花園駅前地区第一種市街地再開発事業」も完了し見違える様に洗練されました。
今回の上下線の高架化により、若江岩田駅から東花園駅に至る周辺道路もあわせて整備されるため、駅舎の完成とあわせて数年後には本当に美しい街が完成しそうです。
その時には、ぜひまた完成された風景を取材にいらしてください。
環境が整備されて美しく住み良い街になる・・・いや〜、再開発って素晴らしいですね!
明日の東花園駅も楽しみにしております。

アイラブオオサカー

SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
阪神なんば線が開業して早5年半が経ちましたが、ここにきてようやく近鉄線を走る阪神電車というものに違和感がなくなりました。これは私が今年7月に所用で六甲アイランドに行ったときに阪神線に乗車した際、近鉄の車両が走行する姿を見た時も同様に感じたことです。


最初の頃はその光景に、自分でも不思議に思うくらい馴染めなかったものでしたが…これもやはり見慣れてきた証拠なんでしょうかね(^^;)
大阪有数の民鉄大動脈のひとつで、今回の上下線高架化の完了でより一層重要度が上がったなとつくづく思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です