【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

近鉄シリーズ21(内装編)


th_IMG_7827_20180113220251c7f.jpg

近鉄シリーズ21は、2000年3月から奈良線、京都線を皮切りに近鉄各線に投入された通勤車両で「人にやさしい・地球にやさしい」をキーワードに、バリアフリー、環境問題、資源問題に配慮した、近鉄の21世紀のスタンダード車両を目指した車両です。2001年に鉄道友の会ローレル賞を受賞しました。


th_IMG_7816_20180113220249e9b.jpg

レポート2回目の今回は「内装編」です。シリーズ21は、高齢化社会への対応として、乗客が座席から立ち上がる際に補助となる両肘掛け付シート「らくらくコーナー」を扉付近の座席に設置。一人ずつの座席を確保できるようにバスケット型シートを採用し、座席幅も485mmに拡大されました。



th_IMG_7858_20180113220248f3f.jpg

最近の標準的な装備である大型袖仕切りは未設置で、かわりに大型の仕切りポールが設置されています。

th_IMG_7793.jpg

セミバケットシートはドア間で6人がけ。座り心地はかなり固く良い方ではありません。両端が「らくらくコーナー」となっています。

th_IMG_7794_20180113220246b0e.jpg

らくらくコーナーのアップです。このポジションは結構快適なので気に入っています。

th_IMG_7791_201801132203079c7.jpg

優先座席付近の様子です。優先座席のモケット色は一般席と同じで、シートとバックシートの間がオレンジ色になっています。つり革のも一般と同じですね。

th_IMG_1078_20180113220259e68.jpg

車両妻面の様子です。連結部のガラス窓が省略されており、ノッペリした印象です。

th_IMG_1064_201801132203051a4.jpg

こちらはシリーズ21のL/Cカーの内装です。まずはクロスシート・モードの様子です。以前ご紹介した近鉄5800系電車(L/Cカー)と同様のシートが並んでいます。

 

 

 

 

th_IMG_1070_2018011322030497e.jpg

シートのアップです。L/Cカーのシートの座り心地は良好です。

 

 

 

 

 

th_IMG_1061_201801132203013c5.jpg

逆側から見通した様子です。

 

 

 

 


5800系 L/Cカーのロングシート状態の車内の様子です。

 

 

 

 

 


ロングシート・モードを正面からみた様子です。ドア間6人がけで、ヘッドレスト、アームレスト付きのゴージャスなロングシートです。

 

 

 

 

 


優先席の様子です。腰部分に黄色のアクセントラインが配されています。

 

 

 

 

th_IMG_1084_20180113220515ef8.jpg

シリーズ21は前期型と後期型で天井付近のデザインが大きく異なっています。こちらは前期型の様子です。蛍光灯グローブが装備されている他、グローブ部分を含め天井全体にスリットが入っており、冷房機器が目立たない様に天井全体がゆるい「R」を描くなど、他に類を見ない凝ったデザインが採用されています。


 

 

 

 

 

 

th_IMG_7866.jpg

アップで見た様子です。蛍光灯グローブにもスリットが入っており、天井全体がトータル的にデザインされています。これは凄いです。


 

 

 

 

 

 

th_IMG_1202_20180113220516168.jpg

しかし。韓国の地下鉄で発生した地下鉄火災を見て、日本国内の鉄道車両の難燃性基準が見直され、いままで蛍光灯グローブに使用されていた樹脂素材の新規採用が不可になりました。その為、後期型からは蛍光灯グローブや天井全体を飾っていたスリットが省略されてしまいました。中央の空調の部分の「R」に前期型の面影を見る事が出来ます。


 

 

 

th_IMG_1089_20180113220508ddd.jpg

乗降ドアーの様子です。ドアの上部に3LED式の情報案内装置が設置されています。


 

 

 

 

 

th_IMG_7864.jpg

LED情報案内装置のアップです。


 

 

 

 

 

 

th_IMG_1081_20180113220510a27.jpg

つり革ののアップです。3種類の高さの異なるつり革のが設置されています。


 

 

 

 

 

 

th_IMG_7861.jpg


近鉄の最新型通勤電車「シリーズ21」。2000年の初登場から今年で18年目を迎えますが、全く古さを感じさせない車内は丹精に作りこまれた、優れたデザインと近鉄の日頃のメンテナンスの賜物なのでしょう。素晴らしいと思います。阪急・阪神・大阪市交通局で採用が始まっている、32インチハーフワイド液晶を車内に設置し、車外の行き先種別表示器をフルカラーLEDに交換すれば、他社の最新型に全く引けをらないのではないでしょうか。先日、次世代名阪特急投入のニュースをお伝えしましたが、次こそは次世代通勤型、シリーズ21NEXTの登場がアナウンスされる事を期待したいです。


 

2 COMMENTS

くぼけん

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
たしかに良い通勤車両ではありますが、車内全体に暗いです。夜間とか地下区間とかグレー基調の色彩が私はどうも気になって。進んで乗る気がしません。それはともかくデビューから18年!?。さていつになったら我が名古屋線系に登場することやら。実家近くの南大阪線もわずか2両×2本だけって…。いつまでお古の厚化粧を走らせるつもりでしょうか?暖房すら効かない寒い電車、お願いだから何とかしてくれー。

アリー my dear

SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
明らかにL/Cカーのほうが座り心地が良いですね。通常のロングシートは短時間ならさほど気にならないものの、ずっと座りっぱなしだとしんどくなって疲れます(´・ω・`) それでもシート端部分は両側にひじ掛けがあるぶんまだましかなというところですね。

ただL/Cカーも、クロスシート時は座席位置によっては窓との位置がずれているのがちょっとなあとは思ってます。まあだけどこれは構造上仕方ない気もするのですけどね(^^;)
それとこれは個人的な感想なんですけど、ロングシート車よりなぜかL/Cカーのほうが車内がいくぶん明るく感じてしまうのですけど、気のせいでしょうか?(*´-`)

このシリーズ自体は嫌いではないですけれど、やはりそろそろ新車を…希望します٩( ᐛ )و

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です