【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

神戸医療産業都市 10.06


神戸医療産業都市は、ポートアイランド2期地区を中心に医療産業や医療関係の学術機関を集積させ、産学連携による高度医療技術の国際的な研究開発拠点の整備を目指す、日本で最大級の医療産業都市構想です。写真は建設が進む「新中央市民病院」です。

【スペック】
名称:新中央市民病院
階数:地上9階、地下1階
病床数:700床
敷地面積:約44,000?
建築面積:約17,000?
延床面積:約64,000?



        

神戸医療産業都市には、「先端医療センター前」駅周辺の11の中核施設を中心に、医療分野の研究機関・企業が175社(2010年6月現在)集積しています。
※現地に掲示されていたパネルを撮影しました






        

神戸キメックセンタービル。神戸医療産業都市の先導的な役割を果たすオフィスビルで開発初期に建設されました。10階には展望ロビーがあります。

【スペック】
名称:神戸キメックセンタービル
規模:地下1階、地上11階
敷地面積:4,950.85?
延床面積:17,125.76?






        

アスビオファーマ株式会社新事業所(研究所)
大阪府島本町にあった同社の生物医学研究所等を移転統合し、神戸医療産業都市内に新事業所(研究所)を開設しました。このアスビオファーマの新事業所が、ポートアイランド(第2期)への200件目(業種不問)の企業進出となりました。

【スペック】
名称:アスビオファーマ株式会社新事業所(仮称)
階数:地上6階
敷地面積:約10,000?
延床面積:約16,000?
従業員数:約200名






        

日本ベーリンガーインゲルハイム、神戸医薬研究所。ベーリンガーインゲルハイム社はドイツに本拠を置く世界的な製薬会社です。

【スペック】
名称:日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社 神戸医薬研究所
階数:地上6階
敷地面積:7,000 m2
延床面積:7,377 m2
従業員数:約 100名





        

神戸国際ビジネスセンター(左)と先端医療センター(右)。開発が始まった頃はキメックセンタービルがポツンと建っているだけでしたが、すっかり街らしくなりました。





        

写真の奥に見える建物は次世代スーパーコンピュータ、その奥には神戸空港も見えています。神戸市が進める神戸医療産業都市ですが、この手の研究学園都市計画としては非常に珍しく、素晴らしく成功しています。神戸市は本当によくやっていると思います。今後は次世代スーパーコンピュータとの連携を売りに神戸医療産業都市への企業集積がさらに進んで行く事でしょう。この頑張りが実を結んで、神戸医療産業都市がさらに大成し「神戸市のターン」がやって来て欲しい、と強く思いました。




        

【おまけ】
北側にはポートアイランド1期部分が見えます。1981年の竣工からすでに30年近くの月日が経過し街の成熟が進んでいます。そういえばポートアイランドの動脈である新交通システム「ポートライナー」ですが、ピークタイム時に乗客を捌ききれず積み残しを出すほど混雑する様になりました。神戸医療産業都市の進展、大学の進出、神戸空港開港などが相次いでいる為です。このままポートアイランドの発展が続けば、近いうちに輸送力の大幅な増強が必要になるでしょうね。



4 COMMENTS

ろんぐ

SECRET: 0
PASS:
>ひでゆき さま。
そうですね。かなり集積が進んできたと思います。この集積が次の集積に繋がって、もっと大きな経済効果に繋げて行けるか?がこれからの課題だと思います。

>愛阪者 さま。
うーん、僕も同じ事を考えてました。増結して8連化するのが手っ取り早い解決策だとおもいますが、全ての駅ホームを改造するのはかなりお金が掛かりそうで悩ましいですよね。さらに輸送力不足になって行くのは間違いなさそうなので、何らかの手を打たないといけませんね。

>香里園の住民 さま。
そうですね。コンテナ取扱量で日本一位だった頃の勢いを取り返して欲しいです。

香里園の住民

SECRET: 0
PASS:
神戸は大阪圏の主要都市ですからさらなる発展と大阪との連携を期待したいですね!

愛阪者

SECRET: 0
PASS:
ポートライナー開業当時は、今日のような盛況ぶりはちょっと想像しにくかったでしょうね。
輸送力を増強したいところですが、そうは言っても、施設が施設だけにホーム延長はコストがかかりすぎるだろうし、増発は限界だし・・・、かつての和田岬線みたいに総立ち車両にするか、それとも2階建て車両を導入するか・・・、どっちも無理っぽいですね。
とは言っても、バイパス路線を建設するほどのこともないし・・・。
輸送施設の規模をどの程度にするかという判断は難しい面がありますね。(地下鉄の海岸線は明らかに過剰ですけどネ)

御堂筋線をあの規模で作った関一市長や、東海道新幹線を作った十河総裁や島技師長は偉かったな?。

ひでゆき

SECRET: 0
PASS:
ある種の方向性を持ち、人が集う街を徐々に形成し、成熟していく様。
また隣接する空港等ともうまく連携していけば、今後どこまで発展するんだろうと非常にわくわくしてくるプロジェクトだと思います。
個人的には関西で一番夢を感じるプロジェクトかも?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です