【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

(仮称)大手町1-1計画 13.09

001_201309221315155b7.jpg

(仮称)大手町1-1計画は、「りそな・マルハビル」と「三菱東京UFJ銀行大手町ビル」の2棟のビルを解体し、跡地に超高層ビルを建設する再開発計画です。現地には2棟の高層ビルが計画されており、A棟が、地上22階、塔屋2階、地下5階、高さ114.85m、B棟:地上29階、塔屋2階、地下5階、高さ149.95mとなっています。









002_20130922131517cd1.jpg


プレスリリースに掲載されいた完成予想パースを見ると、皇居側の軒高は100mに揃えつつ、日比谷通り側に面するB棟西側は高さ149mとなっています。高層部を居側からセットバックさせる事で、皇居から見た時の圧迫感を軽減する意図があると思います。御堂筋の景観ガイドラインと同じような感じですね。












IMG_6075_20130922131500ab2.jpg



【スペック】
名称:(仮称)大手町1-1計画(A棟・B棟)新築工事
所在地:東京都千代田区大手町1丁目2番1他
階数:A棟:地上22階、塔屋2階、地下5階、B棟:地上29階、塔屋2階、地下5階
高さ:A棟:高さ114.85m、棟:149.95m
構造:A,B棟共にS造、柱一部CFT構造、地下SRC造(一部S造)
杭・基礎 : A,B棟共に直接基礎
主用途:A棟:事務所、店舗、駐車場、B棟:事務所、ホテル、店舗、駐車場
総戸数:——
敷地面積:A棟:6,898.38㎡、B棟:9,338.97
建築面積:A棟:4,130.05㎡、B棟:5,454.51
延床面積:A棟:108,351.06㎡、B棟:149,037.57
建築主:A棟:三菱地所、JXホールディングス、B棟:三菱地所
設計者:A,B棟:三菱地所
施工者:A棟:(仮称)大手町1-1計画A棟新築工事共同企業体、B棟:未定
着工:A棟:2013年02月末(予定)、B棟:2015年11月末(予定)
竣工:A棟:2014年06月末(予定)、B棟:2017年01月末(予定)










IMG_6131_20130922131504bb3.jpg


仕事で馴染みのあった「りそな・マルハビル」がすっかり姿を消しておりビックリしました。まだまた新しいビルだったのになぁ。。。











IMG_6118_201309221315028b0.jpg


北西側から見た現地の様子です。B棟のこちら側は高さ149mになる予定です。










IMG_6121.jpg

(仮称)大手町1-1計画の総延べ床面積は25,7万平方メートルに達しています。これだけの床を埋められる見込みがある所が恐ろしいですね・・・。




12 COMMENTS

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
なぜ東京の人は東京以外の都市を馬鹿にするんでしょうか?
地方出身者がコンプレックスで上京して都会人振るって本当ですか?
下町出身や代々の生粋の東京人は普通の人だと聞きますが
東京に住んでる人教えて下さい!

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
スレとはずれてまうけど、東京人のそういうクールぶるんが大阪人はホンマ嫌いやねんな。
大阪より東京の方があらゆる面で都会的なんは当たり前の話なんやで。首都な上に経済も極度な一極集中を国ぐるみで推し進めてるんやから。
ただ、その割には梅田中之島やミナミに匹敵する場所が東京に下手したらないんちゃうやろかって話や。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ネット上の正体不明なごくわずかな人の言動で「東京人は~」「大阪人は~」と
決めつけるのはやめましょうよ。

記事と関係の無いコメントですがあまりに見苦しいので失礼しました。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
仕方ないですよ。大阪人は東京に異常なほど対抗心があるようですから。逆に東京人は大阪のことを何とも思っていないようですが・・

たかし

SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
いい加減、いちいちどこかと比較すんのやめたら?

立川パンダ

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
梅田と呼ばれるエリアは広大。三菱地所の社長も語ってましたが、広さは大丸有と呼ばれるエリアを遥かに凌ぎます。また、大丸のように碁盤目状の街区に三菱地所や三井不動産等の大手デベが計画的に開発してるんではなく、中之島は別として、不規則な街区にあるビル群に各企業が個別に開発してるからあのように景観になるんです。大丸は確かに中に入るとビルの規模、密度、景観は迫力ありますが、棟数が少ないし、範囲も狭いです。また、時代と共に自然に出来上がった街というよりは短期間で人工的に作り上げたオフィス街という感じで、やはり夜は人通りが減りますが、梅田は眠らない街という顔も見せます。また、梅田に電柱や雑居ビルがあるのは繁華街、歓楽街等の商業も兼ねているからであってそれは東京も同じです。しかし、大丸の比較対象は規模では梅田ですが、密度や景観は淀屋橋が近いと思いますね。淀屋橋と呼ばれるエリアも開発が進んでおり、御堂筋沿道だけでなく裏に入るとあちこちに床が大きいビルが点在してます。

堺の人

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
大手町・丸の内界隈はビジネス街としての景観が出来上がってるのがすごいですね。
電線もほとんど地中化されて、さすが首都の一等地という感じの美しい景観も魅力です。

大阪も御堂筋沿いや中之島のビル群は確かに誇れる景観ですが、一歩中に入ると未だに電柱はあるし汚い雑居ビルがあり、猥雑です。やはりそういう所からも差が生まれるんだと思います。

もんた

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
しかし大手町丸の内界隈に行くと建設ラッシュでビルの密度、高さ、景観がすごいですよね。
ディベロッパーのビジネス街を作る意気込みが感じられます。

淀屋橋本町の御堂筋沿いのビルも新しくはなってきつつはありますけどねー。
でも大阪は中之島や梅田にビジネスの拠点がシフトしつつあって、
結果的に双方ともビジネス街としての景観・ブランド形成がなんとも中途半端になっている気がします。
行政、ディベロッパーが本気になって取り組んでいかないと大阪に一流のビジネスセンターは生まれないのではないでしょうか。

↓くわばかむしはん

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
張り付いてんのか知らんけど、えらいレス早いでんな。 

東京人から口調変えてまた大阪人でっか。

梅田の新規はヤンマー新本社(約2,2万㎡)、清和梅田計画(約2,3万㎡)、新新ダイビル(約7,6万㎡)、常翔学園梅田キャンパス(約3,3万㎡)、セントラルマークタワー(約4,6万㎡)、ヨドバシ梅田新ビル(約12,5万㎡)、梅田1丁目計画(大阪神ビル新阪急ビル建て替え約27万㎡)、中之島フェスティバルタワー西(約13万㎡)、梅田3丁目計画(大阪中央郵便局跡地約21,5万㎡)

それ以外に大型でうめきた2期、また高層ビル4,5棟ほど建つやろうが、中之島6丁目も今、障害物撤去工事してて、4,5,6丁目の都市整備図を見たら8棟ほどの高層ビルやタワーマンションが描かれとるから建つやろな。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
もはや大手町丸の内vs梅田丸の内の建設ラッシュ合戦やな。今の所大手町や東京八重洲口周辺の勢いが凄いけど、梅田の新規も欲しいとこやな。

立川パンダ

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>(仮称)大手町1-1計画の総延べ床面積は25,7万平方メートルに達しています。これだけの床を埋められる見込みがある所が恐ろしいですね・・・。

前のビルから差し引きすると約8万㎡増えただけですよ。しかもデフレ脱却を目指す中で東京のオフィス賃料の下がり方は異常。あれだけ大阪と差があった空室率や賃料も徐々に縮まってきてます。くわばかむし辺りは建てばそれで良しでしょうが…苦笑

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
超高層ビルがバンバン建つ今の大手町だと、150mでも物足りないと思ってしまいます・・笑

たかし へ返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です