【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

大阪環状線に3ドアの新型車両「323系」を168両投入、国鉄時代の車両すべてを置き換え!

th_001_20141208222441307.jpg




JR西日本は、昨年度『大阪環状線改造プロジェクト』を立ち上げ、大阪環状線のイメージアップとお客様満足度向上を図るため「安全快適な駅づくり(駅美装・改良)」「駅構内および高架下の開発・リニューアル」「車両新製」「地域や他交通事業者との連携」の4つの重点施策を掲げ、さまざまな施策を展開しています。


『大阪環状線改造プロジェクト』の中でも「車両新製」が注目を集めてきましたが、ついに安全性とサービス水準を高めた次期大阪環状線車両323系の概要が決まり、JR西日本のニュースリリースで発表されました!323系は、先に広島向けに投入された227系をベースにした次世代通勤電車です。




2016年度から2018年度に323系を順次投入し、国鉄時代に製造された大阪環状線内の103系・201系通勤形電車をすべて置き換える計画です。




【出典元】
JR西日本>
大阪環状線に新型車両「323系」を投入!安全性とサービス水準を高めた新しい車両が登場します


1 開発コンセプト
 323系の開発にあたっては、輸送品質の確保と先進的なサービスによる快適性の向上、大阪環状線のイメージアップを図るため、以下の4点をコンセプトとして定めています。

「安全・安心の向上」
「機器の信頼性向上(安定輸送)」
「情報提供の充実」
「人に優しい快適な車内空間」

2 車両仕様
(1)基本仕様
○最高運転速度 時速100キロメートル
○車体構体 ステンレス製車体
○扉数 3枚扉
○腰掛配置 ロングシート

3 車両デザイン
・大阪環状線の電車として長年親しまれてきたオレンジ色を基調とした先進的な外観
・『大阪環状線改造プロジェクト』のロゴマークを先頭部および側面にデザイン
・ドアの位置や動作状況をわかりやすくするために、ドア上へ『大阪環状線改造プロジェクト』のロゴマークにちなんだ表記とドア先へ黄色のラインを配置

4 投入線区
 大阪環状線・JRゆめ咲線

5 投入車両数
 168両(8両編成を21本)

6 投入時期
2016年度から2018年度













001_201412090837566af.jpg 


323系は、3枚扉のロングシートを採用、運転士が意識を失うなどの事態が発生した場合に自動的に列車を停止させる「EB―N形装置」いわゆるデッドマンを採用する他、戸挟み安全対策として、さまれたものを引き抜こうとしたときに戸先ゴム内の圧力変動を検地し、音声警報や表示灯で車掌・運転士が戸挟み状態を認識させる装置、機器の信頼性向上をはかるため、電子機器や保安装置など主要な機器を二重系化、いわゆる冗長化が図れており、1つが故障しても運転が継続出来る様になっています。


外観デザインは長年にわたり大阪環状線のシンボルカラーとして親しまれてきたオレンジ色を基調とした斬新なカラーリングとなっており、安全面を重視しドア先や上部に黄色のラインを配置。車内は、座席の袖仕切りを大型化、客室灯具のLED化、混雑車両の出入り口スペースの拡大や各車両に車いす、ベビーカースペースが設けられます。


また、車内の情報案内が強化され、全てのドア上部と妻面上部にそれぞれ2面づつ、1両あたり合計16枚の案内ディスプレイが設置されのます。訪日外国人への案内を強化する為、4か国語(日・英・中・韓)による表示や自動放送装置を搭載、日・英の2か国語で案内を行います。また、当面は海外渡航者向けですが、無料公衆無線LANサービスが提供されます。






ついに明らかになった環状線向け新型車両323系。JR西日本は、奈良や関空/和歌山方面から環状線に頻繁に乗り入れてくる3ドア近郊形に合わせた、3ドア・ロングシート車を新製投入する決断を下しました。これにより、国土交通省からプレッシャーを与えられてる、利用客数の多い駅へのホームドアの設置が進む事が期待されます。

また、323系の車体をベースに転換クロスシートの車やローカル線向けなど、様々な用途の車両を作ることが出来る為、製造・管理コストの削減が図れそうです。

さらに323系の環状線投入により、老朽化が著しい103系が廃車される事は確実ですが、大規模なリニューアルがほどこされた201系は、大和路線・奈良線や阪和線に残る103系を置き換える玉突き配置が行われる事になりそうで、こちらの動向にも注目が集まりそうです。




15 COMMENTS

アリー my dear

SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
近畿車輛にて製造されていた323系第1編成が8連に組成され、出場線に移動したそうですよ。
いつごろ営業運転を開始するのか、大変気になります。

JRが好き

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
しかも201系のオレンジ色は以前、JR東日本だと中央線もありましたが中央線の201系もいつの間になくなりましたので大阪環状線の201系のオレンジ色も数年したらいなくなりますのですか?

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
プロモーションムービーの323系大阪駅到着シーンで、8号車の先頭寄りにパンタグラフが折りたたまれているように見えますが、地下は走らないのにそんなことがあり得るのでしょうか?

匿名

SECRET: 0
PASS: 716a6526b96f034883e1c8bb34a0ceb0
予想通り、こういう話題になると、炎上とまではいかないまでも、自分勝手な意見のオンパレードになりますね。
マイナス面ではなく、プラス面を見た場合、やはりいいニュースであったことには間違いないと思います。
ホントに今から楽しみです。

沿線住民

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
103系よりも221系を置き換えてほしいのですが。
混雑時に三扉クロスシートは辛すぎます。
四扉ロングシートの快速を入れてそれに合わせてホームドアつくってほしかったです。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
103系に愛着があるので外見は103系風で中身は最新鋭ってのを密かに期待していたのですが
4扉じゃないのが残念ですが新型車嬉しいです。

BEW

SECRET: 0
PASS: 2f7b52aacfbf6f44e13d27656ecb1f59
少なくとも、JR東の全ての車両を凌駕する位のインパクトが必須です。

masa

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ようやく大阪も普通の状態になる。神戸線利用者にとっては異様な電車であったが、それ以上異様はあるブログで批判したら擁護者が8割くらいいた関西人の感情だ。私には喜びよりも遅すぎたとしか言いようがない。JR西日本の怠慢が少し解消された。
カラーについてはオレンジを使わず、一新してほしかった。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
227系と同じ部品を使うためか227系に似てますね。
321系顔ならよかったのですが。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
正直な感想、御世辞にもカッコいいとは言えないデザインです・・・
三扉も混雑時に窮屈になるので
嬉しい様な悲しい様な

オリーブうどん

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
新大阪駅のリニューアル、環状線各駅のリニューアル、そして新型車両の323系と、新大阪から環状線各駅までのルートがどんどん綺麗になっていきますね。
新幹線を使う観光客にとっては新大阪~目的地の移動が大阪の第一印象になるでしょうから、このルートが綺麗になると大阪の印象もますます良くなるでしょうね。

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
阪和線も早く103を変えてもらいたいものです

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
全身オレンジ色の車両が走る風景が見れなくなるのは少々寂しくも思いますが
ようやく国鉄時代の古い車両とおさらばして綺麗な新型車両が投入される。
ほんとに長かった。自分も待ち遠しい。

しかし、ひとつだけ懸念材料を挙げるとするなら、既にネット上などで議論になってますが
ホームドア導入のためとはいえ、すべて3ドアになるのははたしていかがなものかということ。
実験して大丈夫と判断した上での決定ということですが、ラッシュ時の特に東側のあの混雑を
3ドアでスムーズに捌けるのか、少々心配しております。
乗車位置が通勤系と直通快速系とで2つに分かれていたのはメリットもあったので
それがなくなって一つに統一されることの弊害も気になるところです。

匿名

SECRET: 0
PASS: 5ef46245bc0d615c8f6e3e51e2914a07
鉄道関係では、個人的には、この数年間で最もインパクトのあるニュースでした。
できることなら乗車を避けたかった大阪環状線でしたが、すべてこの車両に置き換わった際には、乗ってみたい路線になることでしょう。
なんといっても、大阪環状線は大阪の鉄道の「顔」でもあるわけですから、そのイメージ向上に与えるインパクトは計り知れないものがあると思います。
今から2年後が待ち遠しくてなりません。

沿線住民 へ返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です