【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

大阪湾岸道路(阪神高速湾岸線)西伸部、国が事業化へ!六甲アイランド〜ポートアイランド間は2連続長大吊り橋で接続!

th_001_20160305185737c9a.jpg


道路関係久々のビッグニュースです!報道各社が伝える所によると、計画中の大阪湾岸道路(阪神高速湾岸線)西伸部のうち、六甲アイランド北〜駒栄の14・5kmについて、2016年度の事業化が確実な見通しとなったそうです。総事業費は約5千億円と試算されるビッグプロジェクトで、兵庫県内のインフラ整備としては最大級と位置づけられています。大阪湾岸道路(阪神高速湾岸線)西伸部については、2009年3月に六甲アイランド-駒ケ林南(神戸市長田区)が都市計画決定されましたが、事業費が巨額になることなどが影響し、事業化が遅れていました


大阪湾岸道路は、神戸淡路鳴門自動車道垂水ジャンクション(JCT、神戸市垂水区)と関西国際空港近くのりんくうJCT(大阪府泉佐野市)を結ぶ、総延長約80kmの自動車専用道路で、1994年にりんくうJCT 〜六甲アイランド北ランプ(神戸市東灘区)までが開通した。しかし、そのご22年間にもわたり延伸工事が行われる事はなく、同ランプから名谷JCT(同市垂水区)までの西伸部約21キロが未整備のままとなっています。



・兵庫県>第4章 都市計画対象道路事業の目的及び内容 (PDF)
・日本経済新聞>神戸市内の大阪湾岸道路西伸部、国が16年度事業化を検討  
・神戸新聞>阪高西伸部、国が事業化へ 六アイ-長田間 
・産経新聞>〝渋滞日本一〟解消へ! 阪高湾岸線の西部延伸が現実味









th_003_201603052025013cb.jpg



兵庫県の公式HPからお借りした計画図です。湾岸線の西側延伸部は六甲アイランド北を起点に六甲アイランドの北端部を西へと向かいます。六甲アイランド〜ポートアイランド、ポートアイランド〜和田岬間は海の上に長大橋を構築しする事になります。和田岬から先は海岸線に添って西に進み、南駒栄JCT(仮称)を経由して、すでに開通済みの31号神戸山手線に接続されます。神戸都心部の渋滞緩和を再優先に、早期のバイパスルートの確保を目論んだ計画となっています。




 







th_th_IMG_0654.jpg



それでは現地の様子を見てゆきましょう!今回はあまりの嬉しさに嫁さんに協力を仰ぎ、助手席から港側を撮影して見ました。まずは湾岸線の現在の終点である、六甲アイランド北インターの様子です。関西国際空港の開港時期にここまで開通しましたが、完成当時は、まさか20年以上もこの中途半端な終点のまま放置されるとは夢にも思いませんでした。












th_th_IMG_0671.jpg


湾岸線からハーバーウェイに入りました。湾岸線延伸部は、六甲アイランドの北端部で西に向かって方向を変えます。











th_004_20160305202502a27.jpg




湾岸線の延伸部の最大のハイライトは、六甲アイランド〜ポートアイランド間。2つの人工島は約3kmの距離がありますが、この間に2つの連続した吊り橋を構築して一気に渡る事になります。また、
ポートアイランドと和田岬間にも巨大な吊り橋が設けられます。











th_th_IMG_0694.jpg


六甲アイランド〜ホートアイランド間の様子です。延伸部の開通時にはこの辺りに2連続の長大吊り橋が姿を現す事になります。














th_IMG_5702.jpg



ただ、懸念材料もあります。阪神高速湾岸が延伸され、港に巨大な吊り橋が架けられると、年々巨大化が進むクルーズ客船の航路を阻む可能性があるからです。この写真は
神戸港に入港したボイジャー・オブ・ザ・シーズ(Voyager of the Seasですが、総トン数は137,276トン、全長311.1m、幅48m、高さは63mもあります。

国内の有名な港湾内の橋を例に上げると、
横浜ベイブリッジ桁下高 は55m、レインボーブリッジ 桁下52m、東京ゲートブリッジ 桁下54.6m、大阪の港大橋は桁下50m強で、いずれも
ボイジャー・オブ・ザ・シーズ(63m)は通過する事ができません。
















th_002_2016030520250394e.jpg




阪神高速湾岸線の延伸部の橋梁の桁下の高さはどの程度になるのでしょうか?計画断面図を拡大して推測してみました。図の右端に高さ表記があり、図面上の橋梁の黒の線が桁下と仮定した場合、目測で75m位はありそうです。現在世界最大級の巨大客船はオアシス・オブ・ザ・シーズは総トン数225,282トン、全長361.0m、幅64.9m高さ72.0mなので、この延伸部分の巨大橋梁なら通過する事が可能です。さらに注目は主塔の高さ。こちらはもしかすると200mを超える高さがあるのではないでしょうか・・・。

















th_th_IMG_0702.jpg


撮影していると、ちょうと大型客船、セブン・シーズ・ボイジャー (42,363トン)が神戸港を出港して行く所でした。神戸港の外国客船の入港数は2年連続で記録を塗り替えており、今年も6月末までに計20隻が入港する予定となっています。











th_th_IMG_0832.jpg



少し話題がそれましたが、湾岸線の延伸予定地めぐりに戻ります。こちらはポートアイランドの西側の様子です。写真の敷地が湾岸線延伸部分の建設用地です。
















th_th_IMG_0830.jpg


南側を見通した様子です。湾岸線延伸部分は殆ど全ての用地が確保、又は水上に建設される為、用地買収による苦労は少なそうです。


















th_th_IMG_0754.jpg

こちらはポートアイランドと和田岬間の様子です。この区間は約1.8kmの距離があります。
















th_P1010338.jpg



ポートアイランド〜和田岬間の防波堤の様子です。ちょうどこの辺りに阪神高速湾岸線の延伸部分が建設されます。航路を確保する為に、桁下高さ75m程度(管理人の推測)の巨大橋梁が設けられます。












th_th_IMG_0641.jpg



阪神高速3号神戸線の神戸都心部は1日8時間以上の渋滞が常態化しいます。
国土交通省によると、神戸市を起点に東西を往来する車両は1日約44万台、同市を東西に通過する車両は約12万台で、六甲アイランド北より西では道路の処理能力が交通量に対して圧倒的に不足している状態だそうです。特に神戸線上りの月見山(須磨区)付近から深江(東灘区)にかけての約18km間の渋滞はデータ上も「日本一」と証明されており、1km当たりの渋滞時間に経済価値を掛け合わせた24年度の渋滞損失額は1・23億円で、東京都の首都高速都心環状線・渋谷線などを上回っているそうです。

今回発表された、阪神高速湾岸線の延伸計画は、日本一渋滞が酷い都市高速「3号神戸線」の渋滞解消に絶大な効果をもたらすだけでなく、神戸市全体に大きな経済効果をもたらす事になりそうです。





25 COMMENTS

ロッコーマン

昨年12月に六甲アイランドでボーリング調査が始まってますね。

神戸市さんだ区

北神・三田から、尼崎・大阪に、
阪神高速道路を、通して下さい。
神戸JCT から有馬町、芦屋市北部、西宮市中部を通って下さい。(できれば。)

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
桁下の高さは66mとなったようです。
大型客船の事を考えると海底トンネルの方がよかった気が…

nadaman

SECRET: 0
PASS: 1d20c7c2bbec38c73cb8924facd76410
神戸市民として、できれば上2層高速道路、下1層を普通道路にしてポートアイランドと六甲アイランドのアクセスを容易にして欲しい。
ただそうすると、航路高70m以上の上に道路三層の高さも加わって主塔の高さは明石海峡大橋並みになるかもしれないですが。(笑)

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
どうせなら、ポートライナーと六甲ライナーを結ぶ橋を併設して欲しい。けど、コスト的に不可能なのかな。

島へのアクセスが向上すれば、島も活性化するのに

neokota

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
横浜や東京の徹を踏まないようトンネルで、と思ってましたが超巨大客船をも超える巨大橋とは!すごいプロジェクトですね。神戸空港の高さ制限は現状でも巨大船入港の際、制限にかかったように思いますがこの橋は大丈夫なのかな?完成が今から楽しみですね。

親バッカス

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
橋の街ですね。楽しみ。
しかし高すぎて怖いなぁ。大阪港大橋、名古屋湾岸高速の橋もたいがい高くて怖いっ!
それを軽く超えてるんですよね。
しっかり造ってくださいねぇ

おろろn

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
これで湾岸道から姫路・山陽方面へ下に降りずに抜けれるようになりますね。
まあ眺めがかっこいいこの道は走るだけでも楽しいですが、それが伸びるのはまたうれしい。
あとは海面からの高さですが最低85m位はほしいかも。
なんせ客船の大型化は未だ止まらずなんで・・・。

アリー my dear

SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
それはもう、日本離れした壮大な光景が出現するでしょうから、考えただけでワクワクしてきます(^O^)

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
これは文句ないビッグプロジェクトですね!!図面を見ると、狭義の吊り橋ではなく斜張橋です。連続斜張橋なので、名港トリトンのような構造を想像すればいいですが、大きさも事業費もこちらのほうがずっと大きいです。(名港トリトンで約3000億円)ひょっとすると、主塔の高さは多々羅大橋を超えてるかもですね。空港のそばでよくこんなものが可能になったものだと思います。詳細設計が出来上がるのが楽しみです。

ぶるーばーど

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
もう未成線になると思ってました、やっとの話ですね!嬉しいです!
ルート的にはかなりハードルの高い工事になると思いますが、ぜひ早く開通してほしいです。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
何に数回来るかどうかの大型船のために橋を大きくして開通遅れるなら
六甲アイランドや大阪港に停ってもらって橋を優先してほしいと思うのですが

waraushi

SECRET: 0
PASS: a54235a52c66f431a1daef24c99f1119
速やかに着工して完成してほしいものですが、10年位は掛かりそうですね。。。
船舶の大型化は先行きが読めませんので、
どこかに代替となる旅客船スペースを用意する必要がありそうです。
一番お金がかからなさそうなのは六アイの旅客ターミナル(現在沖縄航路が使用中)か、
ポーアイのコンテナバースを一部潰してしまうかのどちらかでしょうか。
また、大型旅客船が夢洲に着岸できるようになれば、そちらにシフトしてしまうことも考えられます。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
正直ポートアイランドまでしか実現しないと思ってたので
駒栄まで繋がるのは予想外で嬉しいです。

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
そして関空までメチャ便利になって神戸空港の国際化は絶望的になると
この道路、神戸にとって痛し痒しなとこもあるな
近畿全体で見たらメリットしかないけど

root

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
元の計画ではポートアイランドー和田岬間は海底トンネルで計画されてたと思うのですが結局高架橋になったのですね
港湾都市といえば橋のイメージが強いのでとても嬉しいです
ポートアイランドの用地はトンネル用に十分な土地が確保されていたようですね
航空写真では和田岬側の遠矢浜町辺りでICっぽい土地がありますがここは使用されないんでしょうかね
駒栄ICでもIC用に土地があるみたいですしすぐ北に湊川JCTがあるので接続する計画もあるのかなと想像がどんどん膨らみます

匿名

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
左岸線延伸まだっすかねぇ。。。

ひでゆき

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
渋滞緩和や直接的な経済効果よりも、夜景に代表される神戸の景観が大きく変わるインパクトの方が個人的には楽しみですね。
まあ先は長いですが・・・。

アリー my dear

SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
しかしそれにしても、この「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」というこの巨大客船。高さが63mもあるんですか・・・いや、すごい(^ω^;)
マンションで例えれば20~21階建て相当ですから、そのようなものが海上を悠然と航行するさまは実際に見ると圧倒されるスケールなのでしょうね。

在阪高生さんもおっしゃるように船舶の航行に十分な高さをとり、なおかつ優雅なデザインの橋を架けていただきたいです(^^♪

アリー my dear

SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
ついに動き出すんですね(^ω^)!
今まで20年余りにわたって六甲アイランドが終点という中途半端だった形が、神戸都心部までやっとのことで延伸されるのですから・・・期待が膨らみます。また大都市圏の道路交通網ミッシングリンク解消にもなりますし、大阪の淀川左岸線などと同様に非常に重要であると思いました。

在阪高生

SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
些か遅きに失した感はありますが、久々の超大規模開発は嬉しいですね。
六千億円ものお金が動くとなると神戸市や周辺自治体への波及効果も大きいでしょう。
利便性が高まれば新たな需要も見込めそうですし、これから目が離せない案件になりそうです。
それと、ポートアイランドと六甲アイランドの間を通る橋梁は是非ともシンボリックなものにして欲しいですね。

neokota へ返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です