MJR堺筋本町タワー(ザ・船場タワープロジェクト)は、大阪市中央区南本町1丁目の帝人旧本社ビル跡地に建設されているタワーマンションです。帝人の大阪本社は2017年05月に中之島フェスティバルタワー・ウエストに移転しました。また4月には、総務、人財、人事、経理、財務・IR、資材・物流などの部署が肥後橋シミズビルに移転しています。
JR九州は帝人旧本社ビルを約100億円で取得し再開発を勧めています。同社の鉄道事業は大きな成長は見込みにくい為、今後は不動産事業に注力し上場後の成長力を確保する戦略です。
【出典元】
→MJR堺筋本町タワー
【過去記事】
→MJR堺筋本町タワー(ザ・船場タワープロジェクト)の建設状況 18.04
→MJR堺筋本町タワー(ザ・船場タワープロジェクト)の建設状況 18.03
→MJR堺筋本町タワー(ザ・船場タワープロジェクト)の建設状況 18.08
→ザ・船場タワープロジェクト((仮称)大阪南本町タワー)JR九州が帝人ビルディング跡建設するタワーマンションの状況 18.06
→ザ・船場タワープロジェクト((仮称)大阪南本町タワー)JR九州が帝人ビルディング跡建設するタワーマンションの状況 18.04
→JR九州が帝人ビルディング跡に地上37階建てのタワーマンションを建設!(仮称)大阪南本町タワーの状況 18.02
→JR九州が帝人ビルディング跡に地上37階建てのタワーマンションを建設!(仮称)大阪南本町タワーの状況 17.09
→JR九州が帝人ビルディング跡に地上37階建てのタワーマンションを建設!(仮称)大阪南本町タワーの状況 17.07
→MJR堺筋本町タワー(ザ・船場タワープロジェクト)の建設状況 18.04
→MJR堺筋本町タワー(ザ・船場タワープロジェクト)の建設状況 18.03
→MJR堺筋本町タワー(ザ・船場タワープロジェクト)の建設状況 18.08
→ザ・船場タワープロジェクト((仮称)大阪南本町タワー)JR九州が帝人ビルディング跡建設するタワーマンションの状況 18.06
→ザ・船場タワープロジェクト((仮称)大阪南本町タワー)JR九州が帝人ビルディング跡建設するタワーマンションの状況 18.04
→JR九州が帝人ビルディング跡に地上37階建てのタワーマンションを建設!(仮称)大阪南本町タワーの状況 18.02
→JR九州が帝人ビルディング跡に地上37階建てのタワーマンションを建設!(仮称)大阪南本町タワーの状況 17.09
→JR九州が帝人ビルディング跡に地上37階建てのタワーマンションを建設!(仮称)大阪南本町タワーの状況 17.07

【スペック】
名称:MJR堺筋本町タワー
計画名称:(仮称)大阪南本町タワー
所在地:大阪市中央区南本町1丁目11番
階数:地上37階、塔屋1階、地下1階
高さ:137.5m
構造:RC造
杭・基礎 :
主用途:共同住宅(分譲・賃貸)
総戸数:296戸
敷地面積:2,844.46m2
建築面積:1,920m2
延床面積:47,400m2 ※容積率対象面積34,130㎡
建築主:JR九州(九州旅客鉄道株式会社)
設計者:INA新建築研究所
施工者:未定
着工:2018年07月(予定)
竣工:2021年04月(予定)
完成予想パースです。墨色を特徴的に使い、世界の繊維をリードしてきた船場へのオマージュとして洗練された「刺し子」の技法を取り入れた外観デザインが渋いです。
現地の様子です。前回の撮影が2019年04月だったので約1ヶ月振りの取材です。
南側から見た様子です。撮影時は基礎躯体工事が行われていました。
タワークレーンを見上げた様子です。
最後は北東側から見た様子です。
コメントを残す