【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

JR西日本ー京橋駅リニューアル工事の最新状況 22.02


2020年4月の様子

現地の様子です。京阪高架下の外壁部分の美装化が始まりました。

 

 

 

北口改札内コンコース、環状外回りホームに繋がる階段付近の様子です。

 

 

 

上りエスカレーターの供用が始まりました。

 

 

 

エスカレーターを上がった所です。壁面天井が美装化されています。間接照明が設置されました。

 

 

 

撮影ポイントを変えて、環状内回り、大阪方面ホームの様子です。

 

 

 

ホームドアの設置に合わせてアスファルトが追加されホーム全体が嵩上げされつつあります。左が既存部分、右が嵩上げされた部分です。

 

 

 

さらに、大きな変化点が新サインシステム。文字が大きくなり、路線記号が導入され解りやすくなりました。

 

 

 

学研都市線の案内はこんな感じ。85m等の距離も表示されています。

 

 

 

さらに京阪「KH」、長堀鶴見緑地線「N」なと、他社線の路線記号も表示されています!これは親切ですね。

 

 

 

ジワジワリニューアル工事が進むJR京橋駅。他社線の路線記号を明記した新サインシステムは、今後のパイロットケースと言える良い取り組みだと思いました。

1 2 3 4 5 6 7

8 COMMENTS

じげ

念願の京橋駅「地下化」は仮に実現しても数十年は先の事だと思うので、それまでの繋ぎとしてこのリニューアルは良いと思います。

福島区民

【大阪】大阪市 JR京橋駅付近連立調査に再着手

http://www.senmonshi.com/archive/02/02103EJBaPUPB5B.asp

 大阪市は、JR片町線・東西線京橋駅付近を地下化する連続立体交差事業で、事業化の可能性や事業化に向けた地下化の工法、ルートの検討などを進める。これら本年度の調査検討業務を日本交通技術(大阪市西区)に委託した。履行期間は2022年3月31日。
同事業は14年度に一度休止が決まったが、京橋駅に隣接するイオン京橋店の建て替えが決まり、周辺のまちづくりが加速することも見込んで、再着手した形だ。

 計画地は都島区片町2丁目~城東区新喜多2丁目。対象区間はJR片町線・東西線京橋駅を中心に東西に伸びる延長約1300㍍(東側約700㍍、西側約600㍍)。駅や対象区間を地下化し、駅東側にある三つの踏切(新喜多、馬の口、鯰江)を撤去、線路の南北の分断を解消し、交通の円滑化や都市防災機能の強化を図る。

 駅の形式は現在のホームの2面2線を想定。開削工法を用いて施工する。掘削の深さや、仮線を敷設するかどうかを含めた地下化の施工方法は未定だ。

 今回の調査を踏まえ、都市計画決定に向けた国との協議、資料作成を経て、都市計画決定の手続きを進める予定だ。15年3月の事業再評価時点の総事業費(用地買収費も含む)は約650億円だった。

 京橋駅を地下化した後、対象区間で交差する都市計画道路の玉造筋線(旧都島阿倍野線)の新設、豊里矢田線の北部延伸、玉造筋線西側の都市計画道路の新設を行う予定で、地下化することで周辺のまちづくりが進んでいくとみられる。

 豊里矢田線の道路整備事業は地下化とは別に進めており、片町徳庵線~国道1号(東野田茨田線)の延長約500㍍(幅員25㍍)で用地買収を進めている。また、国道1号から北に延伸する都島通までの延長約1000㍍の整備も計画しているが、現在未着手となっている。

 玉造筋線では、片町徳庵線~国道1号の延長約600㍍を新設する予定で、現在は未着手。幅員は27㍍を想定する。

 この他、玉造筋線西側でJR片町・東西線を南北に縦断する道路を新設する予定。幅員は18㍍を想定し、延長や対象区間は未定。

 同区間の連続立体交差事業は00年に一度着工準備採択まで行ったが、事業の必要性は高いものの厳しい財政状況などから、14年度の事業再評価時点で事業中路線の進捗や社会経済情勢などを見極めながら着手時期を検討する段階として「事業休止」の方針が示されていた。

ノミ

床も張り替えて欲しい。結構中途半端な形で終わっていることもあるので。

福島区民

環状線の京橋はコンコースのところ以外、駅下が盛り土でショッピングセンターなんかが作れないのが勿体無いと思う。

アリー my dear

リニューアル工事もだいぶ進んで、綺麗になった箇所がどんどん広がってきましたね♪

Allen Edmonds

京橋の最大の癌はあの巨大な自転車置場。あんな一等地にあんな陰気で需要も低いもんあったらダメと感じます

まほろば

他社の路線記号、首都圏で見られて関西圏で見られないのはどうしたものか、と思ってましたがようやく実現しましたね。各社が協力して関西万博までには揃えてほしいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です