【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

門司港レトロハイマート


門司港レトロ地区は、北九州市門司区の、門司港駅周辺に残る近代建築物を中心に、ホテル・商業施設などを大正レトロ調に整備した観光スポットで年間約200万人の観光客が訪れます。同地区のランドマークタワーとなっているのが、この超高層ビル、門司港レトロハイマートです。11月の初めに敢行した九州日帰り弾丸ツアーのお目当ての1つでした。


 


 



竣工時から1度は見たい!と思っていたビルなので今回ようやく見る事が出来て感動しました!見れば見るほど味がある形をしています。。あと、この門司港レトロハイマート、オフィスビルの様な外観をしていますが実はタワーマンション。最上階には市営の展望施設があります。


 


 



【スペック】
名称:門司港レトロハイマート
階数:地上31階、塔屋2階、地下1階
高さ:127m
総戸数:146戸
敷地面積:3,224.05m2
建築面積:830.56m2
延床面積:18,384.80m2




所在地:北九州市門司区東港町1-32
より大きな地図で 北九州-再都市化MAP を表示




 

 


 



設計者の黒川紀章氏曰く「懐古趣味のまがい物に堕落するのではなく、百年後に平成のレトロ建築として愛される建築を目指した」との事。うーん、中々深い言葉ですね。。


 

 


 



当然展望室にも登りました。展望室からは関門海峡が一望できます。写真の橋は関門橋、対岸は下関市です。


 


 


 



門司港レトロ地区を俯瞰しました。眼下に見える建物は門司港ホテルです。


 


 



門司港ホテルはイタリアの建築家アルド・ロッシ氏が設計したホテルで総客室数は134室。設計者のアルド・ロッシ氏はJR奈良駅前に建つホテル日航奈良も設計されていますが、門司港ホテルの方が有名ですね。


 


 



門司港レトロハイマートと門司港ホテルを絡めて。


 


 



最後は観光客で賑わう門司港のウォーターフロント周辺の様子です。


門司港レトロ地区は地区全体が上手く纏まっている印象で、門司港駅周辺の近代建築海と水辺焼きカレーバナナといった解りやすいコンテンツ、小倉駅からのアクセスの良さなどもあり大勢の人で賑わっている理由が解った気がしました。新興観光地としては大成功と言えるのではないでしょうか。


 


 




【おまけ】


こっ、これは一体・・・!?





6 COMMENTS

ロング

SECRET: 0
PASS:
>Unknown さま。
喜んで頂いて嬉しいです。
以前から絶対見てみたいと思っていたので、今回見る事が出来てとても嬉しかったです。

>こっこ さま。
はい。小倉駅から近いにも関わらず風情があって良い所でした。やっぱり海辺は良いですね。。

>つらつら さま。
なるほど。この方がモチーフになっているんですね。門司港がバナナの叩き売り発祥の地という事は今回の取材で初めてしりました。


こっこ

SECRET: 0
PASS:
門司港には何度か行ったことがありますがいつの間にかタワーマンションが出来てたんですね。
レトロな雰囲気が素敵です。
鉄道で小倉?門司港?下関は意外と近いし、船で下関に行けて交通至便なイメージです。

Unknown

SECRET: 0
PASS:
門司港レトロ掲載ありがとうございます。
門司港レトロハイマートにはイラストレーターの黒田征太郎や直木賞作家の佐木隆三が住んでいます。
そして門司港レトロを全国区にした小雪の
サントリー角のCMをどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=lKOKptRdG9Q

Unknown へ返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です