【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

京都市立芸術大学移転整備事業 京都芸大・銅駝美工新キャンパス建設工事の最新状況 23.02【2023年春完成予定】


2022年4月の様子

A地区



現地の様子です。今回もA、B、C地区を順番に見て行きます!まずは一番東側に位置するA地区の様子です。

 


このあたりは「銅駝美術工芸高校」になります。

 

 


北東側から見た様子です。このあたりは漆工になります。

 

B地区



続いて三地区の真ん中に位置するB地区の様子です。B地区には、デザイン、染織、総合基礎、食堂、構想設計、版画などの機能が置かれます。

 

 

 

 


西側から見た様子です。

 

 

C地区


最後は一番京都駅側に位置する「C地区」の様子です。敷地面積、建物の延べ床面積が最も大きくなります。

 

 


新ビルは、高倉通り側に「音楽関連」、河原町通り側に「図書館、資料館、Gallery、事務局等」が置かれます。

 

 


北東側から見た様子です。鉄骨建方がかなり進んでいます。

 


北西から見た様子です。

 

 


近くまで見た様子です。

 

 

 



改めてみると凄い規模の工事ですね。都心部に建設中の大学としては相当なモノだと思います。

 

 



京都芸大・銅駝美工新キャンパス建設工事。完成すると京都駅東側エリアのイメージを変えるだけのインパクトがありそうです。

 

1 2 3

2 COMMENTS

くぼけん

人の流れができるかなあ。この界隈の「よどんだ」イメージが強すぎて。正直ピント来ないですね。

長期投資家

デジタル関係だけでなく、伝統工芸を含むクリエーションは成長産業と思います。個人でも作品を世界中に売りさばける時代。投機的超高価格が付くことも。京都駅前に総合クリエーションセンターができるのは象徴的です。元祖職人の街京都から、ハイテク、ゲーム、アニメに続く世界的企業の輩出を期待します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です