
以前ご紹介した「中之島バンクス」ですが、この日は中に立ち入る事が出来ました!オープンが10年春なので、まだテナントは入っていませんが雰囲気だけでもご紹介します。この「BANKS」のロゴ、カッコいいです。
【過去記事】
→中之島バンクス

前回はここでバリケードされていましたが、この日はなぜか開放されていました。遊歩道からズンズン歩いて行きます。

□WEST-zone:PLEASURE
バンクスの西端。思ったより小さい建物です。

船着場の辺りです。潮位が高い時間だった事もありますが、水面がメチャ近くて気持ち良いです!

□CENTER-zone:ART&CULTURE
ここはレストランやカフェになる予定です。建物のを覗いてみると、ポスターが床に並べられていていました。

バンクス内の少し「せり出した」部分から「ほたるまち」を望む。

□SQUARE-zone:EVENT
シンボルツリー、メタセコイアの木があるイベント広場。切り株のベンチが洒落てます。

中之島バンクス、狭い敷地を工夫して上手く纏まっていると思います。最大のネックは、アクセスが悪い所だと思います。この辺り最大の集客施設「リーガロイヤルホテル」が目の前にありますが、バンクスに行くにはグルりと大回りしないと行けません。リーガロイヤルホテルのロータリー側からペデストリアンデッキを整備し、バンクスに直結できれば、中之島バンクスは「リーガロイヤルホテルの庭」として大いに機能し賑わうと思います。現状で商売を成り立たせるのは正直、相当厳しいと思いました。

【おまけ】
青空をバックに「リーガロイヤルホテル」。客室数970室の巨大ホテルです。

