
「ほたるまち」は堂島川に面した旧・大阪大学医学部附属病院跡地の再開発計画により誕生した複合施設です。リバーフロントにそびえる超高層がカッコいい。この、「ほたるまち」の誕生により周囲の景観は一変しました。

ランドマークとなる超高層タワーマンション「The Tower Osaka」は地上49階、高さ 177m、延床面積 73,137平米。右隣のクリーム色の建物は高級賃貸マンション「リバーレジデンス堂島」です。物件タイプを調べると、こんな部屋が。「2LDK+N / 専有面積209.65m2」一体家賃はいくらするんでしょうか。。

左の白いビルは「朝日放送本社」です。他にもほたるまちには2つの多目的ホール『堂島リバーフォーラム(1,200席)』、『ABCホール(258席)』があります。
また、商業施設である「堂島クロスウォーク」にはスーパー、レストラン、カフェ、スポーツジムなども入居しています。
右側の超高層ビルは大阪中之島合同庁舎で、地上24階、高さ115.02m、床面面積 64,692m²。法務省関連中心に、大阪高等検察庁、大阪地方検察庁、法務総合研究所大阪支所、法務総合研究所国際協力部、国連アジア極東犯罪防止研修所大阪分室、人事院近畿事務局などが入居しています。

この日は川面が穏やかで独特な雰囲気を醸し出していました。植栽された木々が早く立派に育ってほしいです。

大阪中之島合同庁舎の敷地にある水辺です。水面に映り込んだオブジェが不思議な感じでした。

【おまけ】
外観が出来上がったN4タワー(左)建設中は、そのデザインがイマイチと思っていましたが、完成後を見るとオフィスビルっぽくて案外イケてますね。
【追記】
OSAKAビル景のショーケンさんがエキスポランドの様子をレポされていました。解体中の観覧車がインパクト大です!そして、記事の下部にはFFの世界を彷彿とさせる物体が。。。リンク先のBGMとセットで見てみてください!
→超高層ビル写真サイト「OSAKAビル景」
エキスポランドの観覧車が解体中!
ほたるまち
Visited 1 times, 1 visit(s) today

