あべのハルカス(ABENO HARUKAS)は、近鉄百貨店阿倍野橋本店の旧館部分を立て替え、地上62階、塔屋1階、地下6階、高さ300mの日本一高い超高層ビルを建設するビッグプロジェクトです。高層部に誘致していた国際級ホテルは、米高級ホテル「マリオット」の進出します。以前は(仮称)阿部野橋ターミナルビルと呼ばれていましたが、正式名称はあべのハルカス(ABENO HARUKAS)に決まりました。
【過去記事】
→阿部野橋ターミナルビル タワー館 11.08
→阿部野橋ターミナルビル タワー館 11.07
→阿部野橋ターミナルビル タワー館 11.06
→阿部野橋ターミナルビル タワー館 11.05
→阿部野橋ターミナルビル タワー館 11.04
→阿部野橋ターミナルビル タワー館 11.03
→阿部野橋ターミナルビル タワー館 11.02
→阿部野橋ターミナルビル タワー館 10.12
→阿部野橋ターミナルビル タワー館 10.10
→阿部野橋ターミナルビル タワー館 10.03
→阿倍野歩道橋 09.07
→阿部野橋ターミナルビル旧館建替事業
→近鉄阿部野橋店立て替え
■追跡取材リスト

【スペック】
名称:あべのハルカス(ABENO HARUKAS)
階数:地上62階、塔屋1階、地下6階
高さ:300m
敷地面積:28,738.06m2(全体)
建築面積:24,975.42m2(全体)、6,123.91m2( タワー館)
延床面積:351,742.79m2(全体)、211,406.81m2(タワー館)
竣工:2014年3月(予定)
前回取材したのが8月だったので約2ヶ月振りの取材です。さすがに2ヶ月近く期間が空くと「メチャ大きくなった!」と感動する事が出来ました。壁面に掲示されている高さ表記によると、ハルカスの現在の高さは116m。これから、さらに180m以上も高くなると思うと・・・ちょっと想像が付かないですね。。
続いて天王寺公園前から見た、あべのハルカス(ABENO HARUKAS)の様子です。少し離れて見た方が、そのボリューム感を正確に捉える事が出来ました。

最高部をアップで。夕日に輝く銀色のマストがカッコイ!タワークレーンの旋回フレームの下のスポットライトが点灯しており、これまたいい感じに見えました。

阿倍野歩道橋とあべのハルカス(ABENO HARUKAS)を絡めたアングルです。ここもいい感じですね。

最後は高さ96mの阿倍野nini(ニニ)と、あべのハルカス(ABENO HARUKAS)を絡めて。ハルカスのボリューム感が現実離れしているので、遠近感がおかしくなって見えました。




