新・新ダイビル 11.06


新・新ダイビル
(仮称)は、1958年に完成した新ダイビルを現地で建替える立て替え計画の仮称で、地上30階程度、延べ床面積約76,000平米の超高層ビルが建設されます。建替え計画に伴い、新ダイビルに入居していたテナント多くが一昨年に完成した土佐堀ダイビルに移転しました。現在は解体工事が進められており、2011年夏頃に着工、2014年春頃に竣工する予定です。

【過去記事】
新・新ダイビル 11.02
→新・新ダイビル 10.10

→新・新ダイビル 10.04
→新ダイビル建替え計画
■追跡取材リスト







IMG_1917_20110701122710.jpg

2011年2月頃の解体工事中の新ダイビル

ちなみに、こちらが前回取材時(2011年2月)の新ダイビルの解体工事の様子です。こちらと比較すると明らかに解体工事が進んでいる事が解ります。












001_20110701122527.jpg
【画像引用元】→ダイビルHP


ダイビルオィシャルHPを見ると、今まではシルエットしか描かれていた新・新ダイビルですが、完成イメージらしきイラストが掲載されていました。もうそろそろ新・新ダイビルの詳細が発表されても良い頃なので続報が待ち遠しいです。

※読者の茨木市民さんから情報を頂きました。ありがとうございましたm(__)m


【スペック】
名称:新・新ダイビル(仮称)
階数:地上30階程度
高さ:140~150m??
延床面積:約76,000m2
着工:2011年度(予定)
竣工:2014年度(予定)




IMG_8058.jpg

解体工事の様子です。前回の取材が2月なので約4ヶ月振りに現地を訪れました。前回と比べると解体工事がかなり進み、ずいぶんと建物が小さくなりました。










IMG_8057.jpg


解体部分をアップで。ビルが低くなったお陰で後方に梅田阪急ビルなどが顔を出していました。











IMG_8063.jpg


最後は南東角からみた新ダイビルの解体工事の様子です。完成イメージも公開されましたので、あとは詳細スペックの発表が待ち遠しいです。








【おまけ】

IMG_8054.jpg

前回も似たアングルのおまけを載せましたが、阪神高速の高架橋がカッコイイ眺めです。