梅北(グランフロント大阪)Aブロック 11.11





梅北(グランフロント大阪)は、 大阪駅北側のコンテナヤード約24haに対する再開発計画で、現在先行開発地域約7haの建設工事が進められています。Aブロックは最も先行開発地区の最も南側(大阪駅寄り)に位置しています。今回の取材時には26,27,28階を構築している所でした。


【過去記事】
梅北(グランフロント大阪)Aブロック 11.10
梅北(グランフロント大阪)Bブロック 11.10
グランフロント大阪オーナーズタワー 11.10

梅北(グランフロント大阪)Aブロック 11.08
梅北(グランフロント大阪)Bブロック 11.08
梅北(グランフロント大阪)Cブロック 11.08

梅北(グランフロント大阪) 11.06
梅北 11.04
→梅北 11.03
→梅北 11.02
→北ヤードの新名称は「うめきた」に決定
→【投票結果発表!】梅田北ヤードに相応しい新名称は?
→梅田北ヤードの新名称、一般投票で決定
→インターコンチネンタル・ホテルが大阪・北ヤードに進出
→北ヤード 10.03(タワークレーンのレイアウト図)
→北ヤードのイメージパース 09.08
→北ヤードのイメージパース
→北ヤード1期 全景
→北ヤード1期 広場
■追跡取材リスト











IMG_4576.jpg

アップで。前回に比べるとガラスカーテンウォールの取り付けが進みビルらしくなって来ました。また、大規模な自然換気システムを実現する為に取り付けられた、エアインテーク(大型外気取入口)が目を引きます。










IMG_4605.jpg


ヨドバシカメラ前から見た、グランフロント大阪の様子です。前回に比べ、さらにビルの谷間感がアップしていました!










IMG_4616.jpg


【スペック】
名称:グランフロント大阪Aブロック
階数:地上38階、塔屋1階、地下3階
高さ:179.5m  
敷地面積:10,571.09m2  
建築面積: 8,620.47m2 
延床面積187,846.33m2
竣工:2013年03月下旬(予定)










IMG_4623.jpg



少し引きのアングルで見た、グランフロント大阪Aブロックの様子です。四隅の角を落としている為でしょうか?完成イメージパースよりも少しだけスリムに見える気がします。















IMG_4624_20111105225622.jpg


アップで。やっぱり壁面に取り付けられたエアインテークが目を引きます。外観が完成した時にどんな風に仕上がるのか?はまだピンと来ません。エアインテークにLEDが仕込んであってライトアップされるのかな・・?














IMG_4671.jpg


続いて、貨物ヤード越しに見た、グランフロント大阪Aブロックの様子です。荒涼とした貨物ヤード越しに見える巨大な建設現場は、なんだか世紀末的な雰囲気です。













IMG_4726_20111106000647.jpg


グランフロント大阪Aブロック。他のブロックより頭1つ先に工事が進んでいます。着工までには紆余曲折がありましたが、ここまでくればとはガンガン伸びるのみです!