グランフロント大阪オーナーズタワー 12.03

IMG_3910_20120320220214.jpg


グランフロント大阪オーナーズタワー
は、グランフロント大阪の一番北側に位置するCブロックに建設される、地上48階、塔屋2階、地下1階 、高さ174.2mタワーマンションです。



【過去記事】
梅北(グランフロント大阪)Aブロック 12.01
梅北(グランフロント大阪)Bブロック 12.01
グランフロント大阪オーナーズタワー 12.01

梅北(グランフロント大阪)Aブロック 11.12
梅北(グランフロント大阪)Bブロック 11.12
グランフロント大阪オーナーズタワー 11.12

梅北(グランフロント大阪)Aブロック 11.11
梅北(グランフロント大阪)Bブロック 11.11
グランフロント大阪オーナーズタワー 11.11

梅北(グランフロント大阪)Aブロック 11.10
梅北(グランフロント大阪)Bブロック 11.10
グランフロント大阪オーナーズタワー 11.10

梅北(グランフロント大阪)Aブロック 11.08
梅北(グランフロント大阪)Bブロック 11.08
梅北(グランフロント大阪)Cブロック 11.08

梅北(グランフロント大阪) 11.06
梅北 11.04
→梅北 11.03
→梅北 11.02
→北ヤードの新名称は「うめきた」に決定
→【投票結果発表!】梅田北ヤードに相応しい新名称は?
→梅田北ヤードの新名称、一般投票で決定
→インターコンチネンタル・ホテルが大阪・北ヤードに進出
→北ヤード 10.03(タワークレーンのレイアウト図)
→北ヤードのイメージパース 09.08
→北ヤードのイメージパース
→北ヤード1期 全景
→北ヤード1期 広場
■追跡取材リスト









IMG_3919.jpg



北西側から見た、グランフロント大阪オーナーズタワー(写真左手前)とグランフロント大阪全体の様子です。棟上げ式も終わり最高部まで到達した、Aブロック、Bブロックノース、サウスの3棟が圧倒的なボリューム感を放っています。










IMG_3916.jpg

こちらは昨日ご紹介したBブロックの低層部です。このアングルで見ると低層部の大きさが良く解りました。












IMG_3931.jpg



【スペック】
名称:グランフロント大阪オーナーズタワー (グランフロント大阪Cブロック)
階数:地上48階、塔屋2階、地下1階  
高さ:174.2m
戸数:520戸  
敷地面積:4,665.63m2
建築面積:3,199.90m2 
延床面積:73,782.34m2
用途:共同住宅
竣工:2013年03月下旬(予定)











IMG_3908.jpg



続いて北東側から見た、グランフロント大阪オーナーズタワーの様子です。A,Bブロックに較べると成長速度は遅いですが、かなりの高さまで伸びてきました。














IMG_3906.jpg

グランフロント大阪オーナーズタワーとBブロック・ノースを絡めて。近くで見上げるとこんな感じで、この2棟の間でも林立感を感じる様になってきました。











IMG_3945.jpg


最後は、明治安田生命大阪梅田ビルから見た、グランフロント大阪全体の様子です。




Visited 1 times, 1 visit(s) today