梅北(グランフロント大阪)は、 大阪駅北側のコンテナヤード約24haに対する再開発計画で、現在先行開発地域約7haの建設工事が進められています。前回ご紹介したAブロックに続き、 今回はBブロックの様子をご紹介します。Bブロックには、南側に 175.3mのオフィス主体のビ ル、北側には154mのホテル・オフィスの複合ビル、計2棟の超高層ビルが建設されます。また2棟は低層部で連結され、ナレッジキャピタル、商業施設等が 入居、Bブロックの延べ床面積は30万平米に迫る巨大開発となります。
【過去記事】
→梅北(グランフロント大阪)Aブロック 11.10
→梅北(グランフロント大阪)Bブロック 11.10
→グランフロント大阪オーナーズタワー 11.10
→梅北(グランフロント大阪)Aブロック 11.08
→梅北(グランフロント大阪)Bブロック 11.08
→梅北(グランフロント大阪)Cブロック 11.08
→梅北(グランフロント大阪) 11.06
→梅北 11.04
→梅北 11.03
→梅北 11.02
→北ヤードの新名称は「うめきた」に決定
→【投票結果発表!】梅田北ヤードに相応しい新名称は?
→梅田北ヤードの新名称、一般投票で決定
→インターコンチネンタル・ホテルが大阪・北ヤードに進出
→北ヤード 10.03(タワークレーンのレイアウト図)
→北ヤードのイメージパース 09.08
→北ヤードのイメージパース
→北ヤード1期 全景
→北ヤード1期 広場
■追跡取材リスト

グランフロント大阪-Bブロック・サウスの様子です。Aブロックの急成長ぶりに比べるとBブロックはゆっくりとしています。
【スペック】
名称:グランフロント大阪-Bブロック・サウス
階数:地上38階、塔屋2階、地下3階
高さ:175.3m
用途:オフィス・商業・ナレッジ・キャピタル
竣工:2013年03月下旬(予定)
敷地面積:22,680.05m2
建築面積:15,744.97m2
延床面積:295,083m2
※Bブロック全体

低層部分をアップで。タワー部分にガラスカーテンウォールの取り付けが始まっていた他、低層階には石材風のパネルが取り付けられていました。

グランフロント大阪-Bブロック・ノースの様子です。高層階には国際級ホテル「インターコンチネンタルホテル」の進出が決定しています。前月に比べ、さらにカーテンウォールの取り付けが進み外観がイメージ出来る様になって来ました。取材時は地上20階位を構築している所でした。
【スペック】
名称:グランフロント大阪-Bブロック・ノース
階数:地上33階、地下3階
高さ:154m
用途:オフィス・ホテル・商業・ナレッジキャピタル
竣工:2013年03月下旬(予定)
敷地面積:22,680.05m2
建築面積:15,744.97m2
延床面積:295,083m2
※Bブロック全体

壁面をアップで。モスグリーンの外壁に、明るい茶色のスリットが縦方向に配された独特のデザイン。結構、高級感があります。

北側から見た、グランフロント大阪-Bブロック・ノースの様子です。

ちなみに、グランフロント大阪と阪急側の既存の敷地を隔てる外周道路ですが、ご覧の通り改良工事が行われており電柱電線が無くなっていました。

続いては貨物ヤード越しに見た、グランフロント大阪Bブロックの様子です。

最後はルクアの2階デッキから見た、グランフロント大阪の様子です。グランフロント大阪の圧倒的な開発量が梅田の景観を一変させています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
一番最後の写真は圧倒的ですね!ボリューム感もすこいですし、何よりも整然と建物が同一ラインで並んでるのか壮観です!