ドーム屋根 10.03

ドーム屋根を大阪駅のホームから見上げてみました。
■追跡取材リスト





        
ドーム屋根は先に建設された雨よけ(通称:ヨットの帆)と同じく一気に東西にスライドさせるのかな?と思っていましたが、橋上駅舎の上で組み上げつつ、都度左右に押し出して行く工法でした。既に3回のスライドが実施され、この部分はホームに掛かっています。




        
よく見るとノースゲートビルディングとの接合部分付近に巨大な照明装置が取り付けられています。






        
次に阪急グランドビル展望台に登って大阪ステーションシティ全体とドーム屋根を見下ろしました。工事が進んだ為、タワークレーンが随分少なくなりました。





        
上から見るとこんな感じです。ドーム屋根が相当大きくなってきたのが解ります。





        
続いてアクティのシースルーエレベーターから見たドーム屋根のアップ。





        
さらにアクティ展望台から見下ろしました。おおお!やっぱりメッチャ大っきくなってます!広角撮影が出来るLX3でもそろそろ1枚に納めるのが厳しい横幅になってきました。





        
最後はヨドバシ近くの歩道橋からです。どんだけ撮ってるねん!ってツッコミは無しで(^^;