
グランフロント大阪開業特集第四弾、今回はグランフロント大阪の夜景をご紹介します。

タワーAのエアインテークとタワーBのコーナーボイドがライトアップされており、グランフロント大阪の夜景を一層魅力的にしています。

撮影ポイントを変えて、ヨドバシカメラの平面駐車場から見た、グランフロント大阪タワーA,Bの様子です。両棟の間に見える梅田スカイビルと相まって、メチャクチャ都会的な眺めになりました。

南館の低層部の様子です。

北館低層部の様子です。

こちらは北館の北側に広がる、広さ約4,000m2の庭園「ザ・ガーデン」の様子です。

メチャクチャキレイです。夜景を見てこんなにドキッとしたのは、梅田スカイビル誕生の時に中自然の森を見た時以来かもしれません。

グランフロント大阪の西側に南北約500mにわたって整備された、いちょう並木の様子です。

水景施設といちょう並木を絡めて。

北館西側の敷地内のセットバック空間と歩行回廊空間を合わせて整備された「せせらぎのみち」の様子です。

そして、今回の夜景特集のハイライト、うめきた広場の水景施設越しに見た、ノースゲートビルディングの様子です。メチャクチャ綺麗です、正直感動しました。コレこそが「今の大阪、最新の大阪」の姿です!

アトリウム空間をアップで。もう、最高すぎです!

スーパーローアングルで見た、うめきた広場の様子です。床にいめこまれたLEDが良い感じです。

南館の低層部の夜景も非常に魅力的です。

アトリウム広場から見た、うめきた広場の夜景です。

今回の夜景特集のもう1つのハイライトが、この大階段です。ご覧の通り「光の階段」になっています。しかし、この大階段、ただ光るだけはないんです。実はある演出が仕組んで有ります・・・

その演出とは、階段を行き交う人々が影絵の様に見えるんです!大型ビジョンに移しだされたドット絵の様にも見えます。この演出には正直脱帽です。

最後は、もう一度、水景施設越しに見た「うめきた広場」とノースゲートビルディングの様子です。水景施設に写り込んだノースゲートビルディングが合わせ鏡の様に見えています。ノースゲートビルディング、グランフロント大阪、うめきた広場。全ての施設が、この景観を生み出す為に計算されて建設された事を実感し、本当に凄いと思いました。
SECRET: 0
PASS: 43ff51b73e2ac2d98ed2ff322633ffee
影絵の様に見えるところがいい
少なくとも日本にはなかった様な気がする
(もしあったらメディアで凄いだろとしつこく出されるはず)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いつも素晴らしい写真と記事有難うございます
最後の写真は特に美しいですね
暖色系の照明を中心に所々強めの白い光。アクセントに青みがかった光が水面に映えて一枚の絵のような完成度の高さです
あそこに池を配置した意味がやっと分かりました
他のブログ等を拝見してもコメントの多さにグランドフロント大阪開業のインパクトの凄さを実感してしまいます
これからヨドバシ二期や大阪神ビル、うめきた二期など周辺を巻き込んで発展して行く梅田から目が離せませんね
SECRET: 0
PASS: b111c9bed212124f3c311c146143e928
オフィス入居率2割と言うのが、如実に分かりますね。
ビル全体が煌煌と明かりが灯るのは、何時の日なんでしょうか…
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
3日に行くのでゆっくり見てきます。
本当に素晴らしい夜景です。
洗練されていて文句なし、世界最高の日本の美、大阪の美ですね。
SECRET: 0
PASS: 2f7b52aacfbf6f44e13d27656ecb1f59
頑張ってると思いますしグランフロントに限らないけど、
日本のビルってライトアップが白系のライトばかりでつまらないな・・・
ビルの直線的な形状と相まって冷たい感じがするんですよね
こちらの写真は非常に素晴らしいものばかりなのですが・・・。
規則でもあるんですかね。スカイツリーとか海外だとライティングも
色使いが豊かで楽しいのですが。
SECRET: 0
PASS: c2d64391689f8ca03076b61013fc099c
これは日本どころか世界的に見ても、こんな洗練され、調和のとれた駅前ってそうないんじゃないでしょうか。特に一番下の写真は圧巻です。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
もう、凄すぎて言葉になりません。。。
大阪が潜在意識的にずっと欲していたような空間が誕生したのではないでしょうか。
これこそまさしく、大都市の風格です。
こうして見るとノースゲートの石造り風の柱も威風堂々としていて、この大都市の玄関口にふさわしい素晴らしい演出。
ここまで長かったですが、ようやく役者が出揃い、一気に大阪の新時代へ突入といった感じです。
都市開発でこんなにワクワク、感動するのは初めてです。大阪に生まれてよかった(笑)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こうして完成した姿を眺めていると本当に素晴らしいと思います、が、、、
南館と北館を結ぶ連絡通路がたった一本しかないというのはいったいどういうことなんでしょうね。
これだけ大きなビル同士を一体とした施設であるにもかかわらず、その間を三階以上はもちろんのこと地階はおろか地上ですら移動できないとは信じがたい設計ですね。
人間の場合は血管が詰まると命を落とすこともあるわけですが、グランフロントの場合もこの導線の悪さが命取りにならなければいいんですが。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
記事更新お疲れ様です!
おいおいおい、なんて素晴らしい場所になったんだ。
試験を受けに行ったときはまだタワークレーンの群れがあっただけだったのに。
大阪に生まれて良かったなぁ(*´ω`*)
これは是が非でも行かなければ!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
最高じゃないですか!!!いいな~
2期も合わせて早く見たい! やっぱり10年も待ってらんねぇよー
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
夜景はまだ見てないので、有りがたかったです。
綺麗ですね~☆
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
安藤忠雄はなにわのガウディやで。