仮駅東棟(フロートコート)撤去工事 12.12

IMG_5609.jpg

仮駅東棟(フロートコート)撤去工事は、大阪駅改良工事により支障する店舗などの機能を代替する施設として、平成17年3月1日に開業した仮駅東棟(フロートコート)を南側駅前広場の再整備に伴い撤去する解体撤去工事です。撤去工事は2012年7月初旬から2013年3月まで、駅前広場の再整備は2015年3月下旬完成を予定しています。









IMG_5614_20130109221442.jpg

フローとコートの西端の様子です。解体工事が進み鉄骨の一部がむき出しになっています。







IMG_5648.jpg

続いてフロートコート前の歩道橋から見た解体工事の様子です。











IMG_5650.jpg

店舗内装などはすっかり無くなっており、まさにスケルトン状態です。









IMG_5624.jpg


最後は、フロートコートと周辺の様子です。解体後のフロートコートの跡地の利用方法が気になる所ですね。あと、ノースゲートビルディングと梅田歩道橋が2階レベルで接続されれば非常に便利になるので、その辺りも期待したいと思います。












【おまけ】
IMG_5602.jpg


梅田阪急ビルのタリーズコーヒーから見た、朝の大阪駅前の様子です。




Visited 1 times, 1 visit(s) today