土佐堀川環境整備工事(淀屋橋上流~葭屋橋下流左岸) 11.06



土佐堀川環境整備工事(淀屋橋上流~葭屋橋下流左岸)は、北浜1丁目~3丁目地内にある、土佐堀川の淀屋橋上流~葭屋橋下流左岸の護岸壁(写真右側)に化粧パネルを取り付ける修景工事です。


【過去記事】
土佐堀川環境整備工事(淀屋橋上流~葭屋橋下流左岸) 11.04
→中之島公園・剣先噴水シンボルモニュメント「Sailing to the NEXT STAGE 」

→中之島公園再整備工事 10.08
→GARB WEEKS-ガーブウィークス 10.07
→八軒屋浜と剣先噴水 10.05
→GARB WEEKS-ガーブウィークス
→水都大阪2009
→八軒家浜賑わい施設
→中之島公園再整備工事2
→中之島公園再整備工事











IMG_8108.jpg

一昨年に再整備工事が行われ美しく生まれ変わった中之島公園と比べ、その対岸にあたる土佐堀側左岸の護岸壁は従来通りの緑色の絶壁護岸で、正直あんまりな景観でしたが、今回の修景工事により見違える様に美しくなりました。












IMG_8097.jpg


修景工事が完成した土佐堀川左岸護岸壁をアップで。正直もう少しチャチな修景になると思っていましたが、これは良い胃意味で裏切られました!中々の出来映えだと思います。












IMG_8098.jpg



さらにアップで。石垣風のパネルが取り付けられている様でした。













IMG_8112.jpg


中之島公園側から見るとこんな感じです。今は完成直後で美しすぎて、少し浮いている気もしますが、暫くすれば周辺と馴染んで自然な感じになってくると思います。



 











IMG_8126.jpg



Rを描いている箇所をアップで。












IMG_8123.jpg


最後は、修景工事が完了した護岸(写真左)と再整備された中之島公園(写真右)を対比させたアングルです。修景工事により見違える様に美しくなった土佐堀川左岸の護岸壁。あとは、護岸のポイント、ポイントにツタを植え、低木を配置する「緑アクセント」を付けてくれれば、文句無しの出来映えになると思います。








【おまけ】


IMG_8119.jpg


育成中の為、立ち入り禁止になっていた中之島公園の芝生ですが、こんなに立派に育っていました!歩くとフカフカしていて気持ちいい!