
梅田新歩道橋のリニューアル工事は大阪神ビルディングの建替え工事に伴い、行われている歩道橋の耐震補強工事及び美装化工事です。また、阪急電鉄が大阪市が公募した梅田新歩道橋のネーミングライツ(命名権)に応募し、優先交渉権パートナー企業に選定されていましたが、名称は「阪急阪神連絡デッキ 梅田新歩道橋」に決定しました。
【出店元】
→梅田新歩道橋におけるネーミングライツの名称が決定しました ~「阪急阪神連絡デッキ 梅田新歩道橋」~(PDF)
【過去記事】
→梅田新歩道橋リニューアル工事(阪急阪神連絡デッキ 梅田新歩道橋)の状況 17.09
→リニューアル工事が進む梅田新歩道橋(阪急阪神連絡デッキ)の欄干のライトアップが始まる!夜の梅田歩道橋が「光の道」の様に美しく変貌!
→梅田新歩道橋リニューアル工事(阪急阪神連絡デッキ 梅田新歩道橋)の状況 17.08
→梅田新歩道橋リニューアル工事(阪急阪神連絡デッキ 梅田新歩道橋)の状況 17.06
→梅田新歩道橋リニューアル工事(阪急阪神連絡デッキ 梅田新歩道橋)の状況 17.05
→梅田新歩道橋リニューアル工事(阪急阪神連絡デッキ 梅田新歩道橋)の状況 17.04
→梅田新歩道橋のリニューアル工事がついに本格的に始まる!梅田歩道橋リニューアル工事の状況 17.03

地の様子です。前回の撮影が2017年09月だったので約1ヶ月振りの取材です。歩道橋の北側区間の工事が一気に本格化し、サウスゲートビルディング側の手摺が新しいタイプに交換されていました。床材の張替えも進んでいます。

サウスゲートビルディングと阪急阪神連絡デッキ 梅田新歩道橋の接続箇所付近の様子です。

新しい床材に張り替えられた箇所が大幅に拡大しました。この床材は高級感があていい感じですね。

阪神百貨店側の工事も進みました。

撮影ポイントを変えて、閉鎖中のJR大阪駅・御堂筋口側の階段の様子です。この階段は老朽化が著しかったですが、床材が張り替えられて面目を一新していました。

最後は下から階段を見上げた様子です。手摺は交換されす、既設のものを再塗装する様です。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
この梅田新歩道橋、良く言えば年季が入ってた、悪く言えばくたびれてきてましたから、どんどん改良されて行くのを見るとうれしいです(^ν^)
あと、御堂筋口前の階段ですが、手摺はそのまま塗り替えだけで再利用されるのですね。だけど肝心の階段部分が綺麗にリフレッシュされているので、これはこれで良しとしましょう(´∀`*)と言った感じがしました٩( ᐛ )و