ダイビル本館 の西側には中之島四季の丘(北西広場)が整備されましたが、中之島四季の丘から北側の中之島遊歩道に繋がる歩行者デッキの工事の完成し、この辺りの歩行者動線が大きく改善されました。
【過去記事】
→中之島四季の丘(北西広場)から中之島遊歩道に歩行者繋がるデッキ13.07
→中之島四季の丘(北西広場)

中之島通り付近の様子です。新しい歩道橋は周辺の景観に配慮したデザインに仕上がっています。

歩道橋から見た、中之島通りの様子です。長らく工事が行われてきた中之島通りですが、ダイビル本館と歩道橋の工事が終わり、ようやく美しい姿を取り戻しました。

ついに完成した中之島四季の丘(北西広場)から中之島遊歩道に歩行者繋がるデッキ。撮影した写真を見返してみると橋桁に正式名称が記載されていました。この歩道橋の正式名称は「中之島3丁目歩道橋」の様です。
SECRET: 0
PASS: f491f3a1b41f3ec3c3ed9713a3d7acab
今年も早いもので、あと1か月で終わるわけですが。
無駄に高層の凡住居は新規が0本に近付く良い傾向だった。
それ以外はホテル、学校、自社ビルで今年の新規の特徴は正当な用途に高度化した傾向です。
ホテルや学校が頻繁に高層化するのに悪い事は1つも無いので、来年以降、内容のない高さより
後は計画中のビルが実の詰まった業務用途で確実に着工することですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
精華小学校の解体工事が始まりました。
SECRET: 0
PASS: 2f7b52aacfbf6f44e13d27656ecb1f59
市バスのバス停のデザイン、もう少しなんとかして欲しいですね。