
あべのハルカス(ABENO HARUKAS)は、近鉄百貨店阿倍野橋本店の旧館部分を立て替え、地上62階、塔屋1階、地下6階、高さ300mの日本一高い超高層ビルを建設するビッグプロジェクトです。高層部に誘致していた国際級ホテルは、米高級ホテル「マリオット」の進出が決定しました。以前は(仮称)阿部野橋ターミナルビルと呼ばれていましたが、正式名称はあべのハルカス(ABENO HARUKAS)に決まりました。
【過去記事】
→あべのハルカス(ABENO HARUKAS) 11.10
→阿部野橋ターミナルビル タワー館 11.08
→阿部野橋ターミナルビル タワー館 11.07
→阿部野橋ターミナルビル タワー館 11.06
→阿部野橋ターミナルビル タワー館 11.05
→阿部野橋ターミナルビル タワー館 11.04
→阿部野橋ターミナルビル タワー館 11.03
→阿部野橋ターミナルビル タワー館 11.02
→阿部野橋ターミナルビル タワー館 10.12
→阿部野橋ターミナルビル タワー館 10.10
→阿部野橋ターミナルビル タワー館 10.03
→阿倍野歩道橋 09.07
→阿部野橋ターミナルビル旧館建替事業
→近鉄阿部野橋店立て替え
■追跡取材リスト

今回はあべのハルカスを通天閣から撮影して見ました。天王寺公園の緑と天に通じる様な超高層ビル「あべのハルカス」との対比がGood!です。完成時には絶好の撮影スポットになりそうです。ちなみに僕が通天閣に登ったのはおそらく10年以上振りだと思います。通天閣は以前より観光地としての認知度が上がっているようで、平日でも多くの若者達で賑わっていた事に驚きました。ちょっとしたカルチャーショックです。。

【スペック】
名称:あべのハルカス(ABENO HARUKAS)
階数:地上62階、塔屋1階、地下6階
高さ:300m
敷地面積:28,738.06m2(全体)
建築面積:24,975.42m2(全体)、6,123.91m2( タワー館)
延床面積:351,742.79m2(全体)、211,406.81m2(タワー館)
竣工:2014年3月(予定)

続いては近くから見上げたあべのハルカスの様子です。通天閣から撮影した写真があるので、油断してあちこち取材していると、あべのハルカスに到着する頃にはすっかり日が落ちていました。。。金沢に帰るサンダーバードのタイムリミットも迫っており焦りつつ撮影しました。

怒涛の勢いで成長を続けるあべのハルカス。日本一の高さ300mまで、まだ道のりは遠いですがすでに周囲を圧倒する迫力が出てきました。取材する度に高が増している事が実感でき取材するのが本当に楽しみです。
怒涛の勢いで成長を続けるあべのハルカス。次回取材時には300mの半分にあたる、高さ150mを超えているかもしれませんね。


