備後町計画は、住友不動産が2013年に取得した瀧定大阪旧本社ビル、SPP大阪ビル、りそな銀行備後町別館の跡地、約5.600㎡に計画されているタワーマンション計画です。再開発計画が明らかになってから相当時間が経過しましたが、ついに現地に「建築計画のお知らせ」が掲示され、再開発の全貌が明らかになりました。住友不動産が建設するタワーマンションは、地上48階、軒高165m、延床8.86万㎡の規模です。
【過去記事】
→住友不動産の(仮称)備後町計画は地上48階、軒高165m、延床8.86万㎡のタワーマンション!
→(仮称)備後町計画ー住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル跡他の状況 18.06
→(仮称)備後町計画ー住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル跡他の状況 18.04
→(仮称)備後町計画ー住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル跡他の状況 18.02
→(仮称)備後町計画ー住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル跡他の状況 17.10
→住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル跡他の状況 16.12
→住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 15.10
→住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 15.07
→住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 15.06
→住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 15.05
→住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 15.04
→住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 15.03
→住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 14.12
→住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 14.10
→住友不動産が大阪・船場にあるオフィスビルを取得、跡地に分譲マンションを開発
→住友不動産の(仮称)備後町計画は地上48階、軒高165m、延床8.86万㎡のタワーマンション!
→(仮称)備後町計画ー住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル跡他の状況 18.06
→(仮称)備後町計画ー住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル跡他の状況 18.04
→(仮称)備後町計画ー住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル跡他の状況 18.02
→(仮称)備後町計画ー住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル跡他の状況 17.10
→住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル跡他の状況 16.12
→住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 15.10
→住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 15.07
→住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 15.06
→住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 15.05
→住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 15.04
→住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 15.03
→住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 14.12
→住友不動産が取得した瀧定大阪旧本社ビル解体工事の状況 14.10
→住友不動産が大阪・船場にあるオフィスビルを取得、跡地に分譲マンションを開発
【スペック】
計画名称:(仮称)備後町計画
所在地:大阪市中央区備後町2丁目30番地他
階数:地上48階、塔屋2階、地下1階
高さ:165m
構造:鉄筋コンクリート造、一部SRC造
杭・基礎 :
主用途: 共同住宅、一部店舗
総戸数:
敷地面積:5,594.24㎡
建築面積:3,700㎡
延床面積:88,600㎡ ※容積対象面積:55,940㎡
建築主:住友不動産
設計者:清水建設
施工者:清水建設
着工:2019年01月(予定)
竣工:2021年11月(予定)※公式サイトより
建築計画のお知らせに掲載されていた立面図です。軒高が165mで、その上に塔屋が設けられます。最高高さはおそらく170m位だと推測出来ます。
同じく立面図です。新ビルの断面は南北63.6m、東西44.4m(タワー部)と、かなりの大きさです。ちなみに、近年大阪都心で竣工した中で最も大きいタワーマンション「ザ・パークハウス中之島タワー」の断面は60m✕50mなので、比較すると規模感が掴めると思います。
現地の様子です。前回の撮影が2018年08月だったので約4ヶ月振りの取材です。
北西側から見た様子です。
最後は北東側から見た様子です。
https://www.constnews.com/?p=61956
“ 大阪・堺筋本町の超高層マンションが着工/21年11月の竣工めざす/住友不動産 ”
外観完成予想図があります。
この物件のホームページが開設されました。
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/osakahonmachi/
『 シティタワー大阪本町 』です。
この区画ですけど、東側半分の雑居ビルやコインパーキングが稼働中の敷地がもし取得できてたら、開発規模がもっと拡大してたのかなともふと思いました。
大阪にできるタワマンは、細くて高さが強調された格好良いものが比較的多い印象です。
やはりそいうスタイルの建物が林立していると都会的に見えますからね。
またもタワーマンションですか。オフィスビルだったところにタワマンが建つケースが多いようです。この辺に大阪市内のオフィス不足の原因もあるのではないでしょうか。テナントの賃貸収入より、分譲の方が手っ取り早く元が取れるということでしょうか?
オフィス不足は大阪の経済に直接影響しますし、学校不足など問題も多いタワマンです。高さや規模の競争を手放しで喜んでいいのでしょうか?
オフィス街のど真ん中にそびえ立つ物件なので、せめてデザインだけでもそれなりのものを期待してしまいますね。イメージパースを見るのが楽しみ半分不安半分です。
これでデザインまでも凡庸なタワマン風味なら本当に住●不動産のことが大嫌いになってしまいそうです。
私も数日前に、この近くにあるホテル『モクシー』にランチを摂るために来て、その帰りに見に立ち寄りました。
現在は地下の掘削工事の真っ最中だったのが、工事車両の入場ゲートの隙間から|ω・) ← 見えました(^。^)