阿倍野歩道橋架替工事 13.03

IMG_8949.jpg


阿倍野歩道橋架替工事は、都市計画道路の道路拡幅に伴い、1970年に架けられた阿倍野歩道橋を架け替える歩道橋の架け替え工事です。新しくなる阿倍野歩道橋は、デザインコンペで選ばれたアルファベットの「abeno」「a」を図案化したランドマーク性の高い歩道橋になります。













IMG_8945.jpg


前回の撮影から約3ヶ月振りの取材です。歩道橋の躯体は既に完成状態で、撮影時には路面の仕上げや植栽の準備等が行われている所でした。完成まで、あと一息の所まで来ています。
















IMG_8938_20130318103454.jpg


それでは、新しい阿倍野歩道橋の様子を見てゆきましょう。こちらはあべのハルカスの北西角付近から見た、阿倍野歩道橋の様子です。前回までは立ち入る事が出来なかったポイントです。









IMG_8931.jpg


こちらは阿倍野歩道橋の南西角、キューズモール側からあべのハルカス側に向かうアングルです。














IMG_8947.jpg

こちらは阿倍野歩道橋の北西角から見た様子です。













IMG_8951.jpg

JR天王寺駅への接続箇所の様子です。やはりエスカレーターは設置されない様ですね。。













IMG_8953.jpg

ハルカス側の地上から見た、JR天王寺駅への接続箇所の様子です。MIOプラザ館のファザードが一新されていました。












IMG_8956.jpg


これは相互リンクして頂いている、大阪at NightのTOSHIさんの記事で知ったのですが、このファザード、単に美装化されただけでなく、実は巨大なLEDビジョンになっています。これは全くノーマークだったので、かなり驚きました。完成後の夜が楽しで仕方ありません!