
(仮称)桜島1丁目計画は、USJ近くの桜島駅前に建設された巨大立体駐車場です。建設主はビリーフコーポレーション、設計・施工は大林組が担当。敷地面積約1ヘクタールに延床約3.7万㎡の規模の立体駐車場となっています。施設名称は「桜島第4駐車場」となっていますが、駐車場可能台数は不明です。

【スペック】
名称:(仮称)桜島1丁目計画
所在地:大阪市此花区1丁目511番2
階数:地上7階
高さ:27.396m
構造:S造
杭・基礎 :
主用途:駐車場、店舗
総戸数:—–
敷地面積:9,999.34㎡
建築面積:5,852.90㎡
延床面積:36,828.18㎡(容積対象面積27,395㎡)
建築主:ビリーフコーポレーション
設計者:大林組
施工者:大林組
着工:2017年02月(予定)
竣工:2017年09月(予定)

駐車場のエントランス付近で工事が進む店舗の様子です。

どうみてもコンビニですね。店舗は工事中でしたが、駐車場は既に営業が始まっていました。

それにしてもこの巨大立体駐車場、謎が多いです。まずビリーフコーポレーションは不動産の賃貸、仲介、管理及び売買、コンサルティング業務、建築、建設業及びリフォーム業といった事業内容で、この巨大立体駐車場に関する情報が無いこと。推定駐車可能台数1000台以上のビッグ・プロジェクトにしてはオープン前の事前告知がなさすぎる事などです。
でも、よくよく考えるとこの立体駐車場の必然性が浮かび上がってきます。現在、USJの平面駐車場では、スーパーニンテンドーワールドの建設工事が始まっています。ハリーポッターエリアに続く平面駐車場を活用したパーク面積の拡大に比例して、USJ本体の駐車場面積は大幅に減少します。駐車場の減少を補う為に、この立体駐車場が建設されたのではないでしょうか。
桜島駅前に建設された巨大立体駐車場ですが、コンビニなど付帯設備のオープンにより全体計画が完成になります。その後、USJオフィシャルから、何らかのアナウンスがあるかもしれませんね。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
桜島駅だけでなく、ユニバーサルシティ周辺以外は目ぼしいお店もほとんどないですし、ましてやこの川沿いはライブハウスのZeppや新しいホテルも出来てきているのですから。
この巨大な立体駐車場は、やはりパークの面積拡張に伴う平面駐車場不足をカバーするためとみるのが妥当でしょうね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
桜島駅はキオスクも無いし自販機だけなのでコンビニはありがたいですね
採算性はどうなのか疑問ですが