
(仮称)桜島1丁目ホテル計画は、USJ(ユニバーサル・スタジオジャパン)へのアクセス路線として利用者が急増しているJRゆめ咲線の終点駅、桜島駅前に建設中のホテル計画です。桜島駅はUSJの最寄り駅、ユニバーサルシティ駅の隣の駅です。海側の敷地は長らく放置状態が続いてきましたが、USJの劇的な復活、大阪の爆発的なインバウンド需要の高まり、それに伴う深刻なホテル客室不足から、この桜島駅駅前に巨大なホテル計画が動き出しました。

【スペック】
名称:(仮称)桜島1丁目ホテル計画
所在地:大阪市此花区桜島一丁目4、 511番1の一部、512番、513番1の一部(地名地番)
階数:地上14階
高さ:66.606(最高部)、57.056m(建築物)
構造:鉄骨造
杭・基礎 :
主用途:ホテル
客室数:不明
敷地面積:16,970.86㎡
建築面積:10,147.35㎡
延床面積:60,395.52㎡ ※容積対象面積48,426.28㎡
建築主:株式会社 武蔵野
設計者:大林組
施工者:大林組
着工:2017年10月(予定)
竣工:2019年04月(予定)

建築計画のお知らせに掲載されていた立面図です。横幅162.8mの巨大なビルとなります。立面図のデザインは

同じく建築計画のお知らせに掲載されていた配置図です。JR桜島駅の真正面の好立地です。

今回ご紹介している(仮称)桜島1丁目ホテル計画の立面図を見ると、上の写真「ホテル ユニバーサル ポート」の外観をさらに左右に引き伸ばした様な外観となっています。さらに、このホテルの隣で建設中のオリックスの新ホテル(仮称)島屋6丁目計画も似た様なデザインとなっています。

現地の様子です。敷地面積が16,970.86㎡とメチャクチャ広く、かつホテルの横幅が162.8mもあるので完成時には凄い迫力の巨大ホテルになりそうです。
1)ホテルユニバーサルポート 延床面積:40,782,604 m²、総客室数 600室
2)(仮称)島屋6丁目計画 延床面積:35,271.47㎡、 総客室数 約500室前後(予定)
3)(仮称)桜島1丁目ホテル計画 延床面積:60,395.52㎡、 総客室数 約900室(予想)

建設が進む(仮称)桜島1丁目ホテル計画。USJの急激な成長に伴い、そのパワーが隣接する桜島駅まで波及した格好です。少し前までは、USJの門前町、ユニバーサルシティWALKが採算性の問題から長らく空き地で放置されいた事を考えると絶世の感です。今後はユニバーサルシティ駅〜桜島駅間の海側の土地は全て開発され巨大ホテル群が形成されると思います。

