
阿波座ライズタワーズは、
【オフィシャルHP】
→阿波座ライズタワーズ
【過去記事】
→阿波座ライズタワーズ 12.04
→(仮称)西区阿波座駅前計画 11.06
→江之子島地区まちづくり事業 11.03
→江之子島再開発 08.04
■追跡取材リスト

【スペック】
名称:阿波座ライズタワーズ MARK20 ※(仮称)西区阿波座駅前計画(1工区)
階数:地上20階、地下1階
高さ:59.48m
敷地面積:7,806.03m2(4088.76m2)
建築面積:1133.08m2
延床面積:14,502.94m2
着工 :2011年09月末

建築計画のお知らせに掲載されている立面図です。

現地の様子です。建物がかなり高くなっており、(1工区)

建物を覆っていた防護ネットの一部が取り外され、外壁の色味がわかる様になってきました。

続いては、1工区につ続いて建設が始まる2工区の建築計画のお知

建築計画のお知らせに掲載されている2工区の立面図です。
【スペック】
名称:阿波座ライズタワーズ(2工区)※(仮称)
階数:地上46階、塔屋2階、地下1階
高さ:152.3m
敷地面積:7,806.03m2(3717.27m2)
建築面積:2,052.75m2
延床面積:67,688.91m2
着工:2013年01月末(予定)
竣工:2016年03月末(予定)

着工はまだまだ先だと思っていた阿波座ライズタワーの2工区ですが、着工予定月まで約1ヶ月ほどとなりました。月日が経つのは本当に早いですね。来年は大阪取材の度に阿波座まであしげく通う事になりそうです。

