東京建物株式会社は、2017年08月01日付のプレスリリースで、同社が開発事業を進めている都市型ホテル開発事業の2案件のオペレーターが決定したと発表しました。1つは東京都台東区で進められる(仮称)雷門2丁目プロジェクト。オペレーターは藤田観光で、ホテルブランドは同社が展開するホテルグレイスリー浅草(仮称)となります。一方、大阪御堂筋で進められる(仮称)御堂筋プロジェクトのオペレーターは、株式会社イシン・ホテルズ・ グループで、ホテルブランドは同社が展開する「ザ・ビー 大阪心斎橋(仮称)」となります。
【過去記事】
→ザ・ビー 大阪心斎橋(仮称)が入居する(仮称)御堂筋プロジェクトの状況 18.04
→ザ・ビー 大阪心斎橋(仮称)が入居する(仮称)御堂筋プロジェクトの状況 18.02
→ザ・ビー 大阪心斎橋(仮称)が入居する(仮称)御堂筋プロジェクトの状況 17.12
→御堂筋に新たな大型ホテル計画が浮上!ザ・ビー 大阪心斎橋(仮称)は地上21階、延床約 10,700 ㎡ 、客室数309室の規模で出店!
→ザ・ビー 大阪心斎橋(仮称)が入居する(仮称)御堂筋プロジェクトの状況 18.04
→ザ・ビー 大阪心斎橋(仮称)が入居する(仮称)御堂筋プロジェクトの状況 18.02
→ザ・ビー 大阪心斎橋(仮称)が入居する(仮称)御堂筋プロジェクトの状況 17.12
→御堂筋に新たな大型ホテル計画が浮上!ザ・ビー 大阪心斎橋(仮称)は地上21階、延床約 10,700 ㎡ 、客室数309室の規模で出店!

【スペック】
名称:(仮称)御堂筋北久宝寺町4丁目プロジェクト
所在地:大阪市中央区北久宝寺町4丁目3-1、南久宝寺町4丁目25-1
階数:地上21階、塔屋0階、地下0階
高さ:73.985m
構造:S造
杭・基礎 :
主用途:ホテル、店舗、自動車車庫等
客室数:309室
敷地面積:806.93㎡
建築面積:548.81㎡
延床面積:10,716.33㎡(容積対象面積9,546.67㎡)
建築主:東京建物
設計者:鴻池組
施工者:鴻池組
着工:2017年07月
竣工:2019年02月(予定)

現地の様子です。前回の撮影が2018年04月だったので約1ヶ月ぶりの取材です。

縦アングルで見た様子です。かなり高くなってきました。

少しはなれた北側から見た様子です。ビルの成長具合が良く分かるアングルです。

それにしても・・・。このタワークレーンのマストが伸びすぎでビックリしました(笑)

東側、ビルの真正面から見た様子です。間口が狭い、細長いビルである事が良く解ります。

最後は南西側から見た様子です。ビルの裏手側に当たります。ログスパンエレベーターはコチラ側に設置されていました。
もうこれ以上伸ばさないで済むように、先にやったのかも知れませんね(^◇^;)