日本生命淀屋橋ビル新築工事の最新状況 22.09【2022年10月竣工】


2020年12月の様子


現地の様子です。前回の撮影が2020年10月だったので、約2ヶ月振りの取材です。

 


長らく基礎工事が行われてきましたが、ついに地上鉄骨建方が始まりました!

 


アップで見た様子です。ここまで来るまで長かったので鉄骨を見て感動しました。

 

 

 


北東側から見た様子です。取材時点ではタワークレーンは未設置でクローラークレーンが使われてきました。

 

 

 


南東側から見た様子です。

 

 

 

 


最後は南西側から見た様子です。かなり前に設置されたモックアップがそのまま残されています。

 

 

2020年10月の様子


現地の様子です。前回の撮影が2020年4月だったので、約6ヶ月振りの取材です。

 

 


昨日から淀屋橋付近の超高層ビルの計画地を集中的にアップしていますが、日本生命淀屋橋ビル新築工事は既に本体工事が行われており一番進んでいます。

 

 


南東側から見た様子です。久しぶりに現地を取材しましたが、仮囲いの外から見た限りでは変化点があまり見られませんでした。

 

 

 



仮囲いのパンチングメッシュ越しに見た内部の様子です。地下躯体の構築がかなり進んでおり、工事は確実に進んでいる事が解りました。

 

 

 


最後南西側から見た様子です。タワークレーンが建って躯体が地上に姿を現す日が待ち遠しです。淀屋橋ツインンビル構想、大阪三菱ビルの建替え、そして日本生命淀屋橋ビル。あと数年後には淀屋橋駅付近では4棟の超高層ビルが林立する事になります。

Visited 17 times, 10 visit(s) today
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11