【出典元】
→三菱地所グループ>ロイヤルパークホテルズ 大阪御堂筋に関西地区のフラッグシップホテル新規出店(PDF)
→大阪・御堂筋に新ホテル 地上25階建て複合ビル建設へ(朝日新聞デジタル)
→オービック御堂筋ビル特設サイト
【過去記事】
→オービック御堂筋ビル(ザ ロイヤルパークホテル大阪御堂筋)の建設状況 18.10
→オービック御堂筋ビル(ザ ロイヤルパークホテル大阪御堂筋)の建設状況 18.08
→オービック御堂筋ビル(ザ ロイヤルパークホテル大阪御堂筋)の建設状況 18.07
→オービック御堂筋ビル(ザ ロイヤルパークホテル大阪御堂筋)の建設状況 18.06
→オービック御堂筋ビル(ザ ロイヤルパークホテル大阪御堂筋)の建設状況 18.04
→オービック御堂筋ビル(ザ ロイヤルパークホテル大阪御堂筋)の建設状況 18.03
→ロイヤルパークホテルズのフラッグシップ店が入居する御堂筋の超高層ビル(仮称)御堂筋平野町計画の状況 18.02
→ロイヤルパークホテルズのフラッグシップ店が入居する御堂筋の超高層ビル(仮称)御堂筋平野町計画の状況 17.12
→御堂筋にオービックが計画している超高層ビル「(仮称)御堂筋平野町計画」の状況 17.09
→御堂筋にオービックが計画している超高層ビル「(仮称)御堂筋平野町計画」の状況 17.07
→御堂筋にオービックが計画している超高層ビル「(仮称)御堂筋平野町計画」の状況 17.05
→御堂筋にオービックが計画している超高層ビル「(仮称)御堂筋平野町計画」の状況 17.04
→ロイヤルパークホテルズが大阪・御堂筋に出店!オービックが御堂筋に建設中の超高層ビルの高層階に入居決定!
→御堂筋にオービックが計画している超高層ビル「(仮称)御堂筋平野町計画」の状況 17.01
→御堂筋にオービックが計画している超高層ビル「(仮称)御堂筋平野町計画」に建築計画のお知らせが掲示される!
→大阪・御堂筋に新たな超高層ビル計画が浮上!オービックが高さ約116m、地上25階建てのホテル・オフィスで構成された超高層複合ビルを建設へ!
【スペック】
名称:オービック御堂筋ビル
計画名称(仮称)御堂筋平野町計画
所在地:大阪市中央区平野町4丁目13-1番他27筆
階数:地上25階、塔屋2階、地下2階
高さ:116.35m
構造:S造(一部SRC)造
杭・基礎 :
主用途:店舗、事務所、ホテル、駐車場
客室数:352室
敷地面積:3,924.19m2※船場後退後有効面積
建築面積:3,108.97m2
延床面積:55,526.73m2 ※容積対象面積:48,914.62㎡
建築主:オービック
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
着工:2017年05月(予定)
竣工:2020年01月(予定)

三菱地所グループのホテル統括会社である株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツは、2017年02月07日付けのプレスリリースで、独立系大手SIer「オービック」が御堂筋に建設中の超高層ビルの高層階に「ロイヤルパークホテルズ」の関西地区におけるフラッグシップホテルを新規出店すると発表しました。開業は2020年春を予定しています。
新ホテルの施設構成は、バスルームを充実させたゆとりあるツインルームを中心に 352 室を計画、上層階 の 24・25 階はエグゼクティブフロアと位置づけ、上質な滞在空間を提供。また、最上階の 25 階には宿泊者専用のエグゼクティブラウンジを設け、大阪の街並みを見渡しながら優雅なひと時を過ごせるとしています。
■ホテル概要(予定)
・ホテル賃借面積 : 15,523.61 ㎡(4,695.89 坪)
・施設構成 : 客室(15~25 階、352 室)、レストラン、バー、宿泊者専用エグゼクティブラウンジ
・ホテル経営 : 株式会社ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ(三菱地所㈱100%出資)
・ホテル運営 : 株式会社ロイヤルパークホテルマネジメント(㈱ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ 100%出資)
・開 業 日 : 2020 年春

現地の様子です。前回の撮影が2018年10月だったので、約1ヶ月振りの取材です。

縦アングルで見た様子です。かなり高くなってきました。

ザ ロイヤルパークホテル大阪御堂筋が入居する高層階に様子です。

東側から見た様子です。

南東側から見た様子です。この季節は日没の時刻が早く16時頃には、相当夕暮れ時な感じになってしまいます。

南西側から見た様子です。

最後は北西側から見た様子です。
今日の夕方、淀屋橋からここが見えてましたけど、塔屋部分が姿を現してましたよ。
平坦なデザインで御堂筋の顔としてはかなり貧弱な印象を受けます。
外装コストを切り詰めて奥行きのない外観は眺めるたびに悲しい気持ちになります。
素人目にはどうして2020年1月竣工なのか理解できないというか…もうあと5ヶ月ぐらいで完成するのでは?なんて思ってしまいます(笑)
もちろん実際にはまだまだ工事が山積みなんでしょうけどね。
ああ、神社の狛犬ですね( ^ω^ )
最後の写真面白いですね
建設中のビルを物珍しそうに見ている感じが
今年9月の台風で多くのイチョウの木が被害を受けましたからね
このビルはいい感じですね。
昔と比べ御堂筋のイチョウ並木が少し貧弱になっていますね。
イチョウの枝を切り込み過ぎてなんですね。
ここはもう最高部まで到達したようですね。
壁面部分の取り付けも順調に進んで、この時点で完成後のイメージがだんだん掴めてきました(^.^)