那覇空港の沖合に2本目の滑走路を新設する那覇空港滑走路増設事業の状況15.09

th_002_201411242228332a8.jpg


那覇空港滑走路増設事業は、日本の南の空の玄関である那覇空港の沖合約160haを埋め立て、現滑走路から1,310mの位置に、長さ2,700m、幅60mの滑走路1本を増設する空港の拡張工事です。滑走路増設事業の総事業費は約1993億円で、年間発着枠は現在の約13.5万回から約18.5万回に増加する見通しです。現在の那覇空港は3000メートル滑走路1本を旅客機と貨物機、自衛隊機が共用しており、観光シーズンなどは混雑や遅延が目立ち容量が限界に近づいていました。


【出典元】
内閣府>沖縄総合事務局>那覇空港プロジェクト



【過去記事】
那覇空港の沖合に2本目の滑走路を新設する那覇空港滑走路増設事業の状況14.11









th_001_20141124222835dcd.jpg


那覇空港の第2滑走路と既存の滑走路は間隔が1310mあるオープンパラレル配置の為、双方の滑走路で同時に離発着が可能です。今回増設工事後の年間発着数は約18.5万回とされていますが、連絡誘導路やターミナルビルなど、各種空港施設を整備する事で、将来的には20万回以上の発着も可能になると思います。また、第二滑走路は、着陸直後に、すぐに滑走路から逃げる高速脱出誘導路が採用されています。











th_IMG_0796_20150910001143996.jpg


現地の様子です。前回の撮影が2014年11月頃だったので、約10ヶ月振りの取材です。真横からなのでわかりづらいですが前回に比べると護岸の構築が進んでいる様に見えました。第二滑走路は起工式は201431日に行われ既に工事が始まっています。第二滑走路は201912月に完成予定、翌20203月末の供用開始を計画しています。
















th_IMG_0799.jpg



この辺りは第二滑走路に繋がる連絡誘導路付近でしょうか?













th_IMG_0244_20150910001141cfd.jpg



こちらは国内線ターミナルビルの3階にあるハンバーガ店A&Wから見た様子です。













th_IMG_0646.jpg


一気に撮影ポイントを変えて、那覇空港の南側に位置する美々ビーチいとまん 付近から見た様子です。














th_IMG_0712.jpg


順調に工事が進む那覇空港滑走路増設事業。那覇空港の混雑ぶりは相当なもので、ターミナルビルを含めて既にキャパシティを超える需要をさばいていると思います。オープンパラレル配置で、24時間運用が可能な那覇空港は、日本の主要都市や中国・韓国、ASEAN諸国の約20億人の市場の中心に位置する立地を踏まえ、重要性を益々高めてゆく事になりそうです。











【おまけ】

th_IMG_0228_20150910001153a8b.jpg


A&Wの店内からは、飛行機が向かい合った面白い光景を見ることが出来ました!





Visited 1 times, 1 visit(s) today