【再都市化ナレッジデータベース】←新規情報やタレコミはこちらのコメント欄にお願いします!

【関西空港復旧情報】関空の10月の旅客数が過去最多を更新、台風被害から回復へ!

    関西エアポートは2018年11月26日付けのニュースリリースで、同年10月度の利用実績を発表、旅客数は前年同月比3%増の245万人を記録し、10月として過去最多だったと発表しました。国際線利用者は190万人(日本人が61.3万人、外国人が128.8万人)で前年比+5%、国内線は53.3万人で前年比-6%でした。外国人旅客数は前年比+1%と微増にとどまりましたが、あの高潮被害の翌月としては驚異的な回復だと思います。 【出典元】 →関西国際空港・大阪国際空港・神戸空港 2018年(平成30年)10月利用状況(速報値)  


 

 

 

 

 


伊丹空港の旅客数は143万人(+5%)、神戸空港は27.5万人(+2%)。3空港合計で416万人(+5%)。神戸空港の利用者数も10月度としては過去最高を記録し、3空港共に好調に推移しています。関西空港の冬ダイヤは過去最高の週1451便を予定しており、旅客数は今後も順調に回復して行くと思います。

 

 

関西空港の冬期スケジュールは過去最高の週 1,451 便を予定。地震・台風被害からV字回復へ!

18 COMMENTS

匿名

>そして関空は西日本空港もしくは日本中央空港です

これ本当にそうですよね。
日本の中心にある空港としての意義、これから高まっていくはずです。

ウラ関空

現時点でのパイロット不足とさらなる将来のパイロット需要の大幅増予想もあるなら、北陸新幹線を関空にさらにウラ関空地域の淡路島・四国・九州と繋げることはいろんなリスク分散・四国再興・西日本エリア(北陸も含んで)の活性化・今までに無かった交流増などと一石五鳥ぐらいの価値があるのではないでしょうか

成田空港と関西空港を中心の円グラフにしたらわかりやすく
成田の周りはほとんどは海ですが、関空は淡路島四国九州のウラ関空が瀬戸内海という瀬戸内川(日本最大の大河)を渡ればあります
インバウンド客でラピートが利用者大幅増を見れば、インバウンド客の西日本エリアで右往左往する足になれるのではと思ってます

そして関空は西日本空港もしくは日本中央空港です
さらなる大化けが秘めてる空港かもしれません

アリー my dear

すじこ筋線 via 西大橋さん、本当にうれしいですよね。
台風でもっとガタンと落ち込むかと思いきや、この数字ですから大健闘だと思いました( ◠‿◠ )!

すじこ筋線 via 西大橋

http://www.kansai-airports.co.jp/news/2018/2667/J181225_TrafficReport_November2018.pdf

11月利用実績が出ましたね。国内貨物以外はほぼ全て+ですね。
9月の利用はご存知の通り通常月の50%程度でしたが、12月も同じペースだと仮定すれば
年間利用者数は前年とほぼ同数か若干増程度になりそうですね。

台風食らった直後は今年は前年割れかと思いましたが、微増とは言え伸びるとは本当に凄い。
台風さえ無ければ、3,000万人に届いてたでしょうね…2019年に期待ですね。

単月で見ると300万人に届こうかと言うつきもありますが、今の処理能力ではこの辺りが限界ですかね。
ターミナル問題と併せてスポットと、あとはCIQの強化を頑張ってほしいところですね。

それとこの間昼のSQ乗ってきましたが、A380のCでも8~9割埋まってました。
ちょうどセール運賃が出てたタイミングではありましたが、関空はF・Cが埋まらないと言われていたのも
過去の話かもしれませんね。適切に機能強化が進めばまだまだ関空は伸びますね。

アリー my dear

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20181218/0010819.html

“ 訪日外国人3000万人突破式典 ”(NHKニュース)
ことし日本を訪れた外国人旅行者が過去最高となる3000万人を18日、突破しました。
関西の空の玄関口、関西空港では記念の式典が行われました。

観光庁によりますと、ことし日本を訪れた外国人旅行者は台風21号や北海道の地震などで一時、落ち込みましたが、その後は去年を上回るペースで推移し、18日、3000万人を突破し、過去最高を更新しました。
関西空港では記念の式典が行われ、石井国土交通大臣や空港の関係者などが、くす玉を割って記録の更新を祝いました。
午後2時ごろには、3000万人目を乗せた台湾からの便が到着し、旅行客に記念の盾や食事券などが贈られました。
関西空港でも、ことし9月の台風21号では空港が一時閉鎖し、外国人の入国者数が落ち込みましたが、その後は去年を上回るペースになっていて、先月までにおよそ700万人が訪れるなど過去最高を更新する見込みです。
石井大臣は式典のあと、「関西空港のにぎわいは確実に戻っていると確認できた。今後は日本全体で4000万人の目標を達成するため、欧米などの需要も掘り起こしていきたい」と述べました。

アリー my dear

https://this.kiji.is/441154894217430113?c=39546741839462401

“ 関西空港の防災強化に540億円 〜関西エアポートと新関空会社〜 ”

台風21号で被災し一時閉鎖に追い込まれた関西空港の防災強化費として、運営会社の関西エアポートと施設を保有する新関西国際空港会社が、540億円程度を投じる方針を固めたことが30日、分かった。関係者が明らかにした。

 訪日外国人客の増加や2025年国際博覧会(万博)の大阪開催決定で関西の玄関口としての重要性を増す関空の防災機能を本格的に改善する。

 関西エアと新関空がそれぞれ270億円程度ずつ負担する方針だ。国も財政投融資を活用し、低金利で1500億円を新関空に貸し出す考え。護岸のかさ上げや排水機能の強化のほか、地下の電源設備を地上に移すことなどを想定している。

waraushi

トンネルよりも、RORO船やフェリーが着岸できる岸壁整備のほうが安上がりだと思います。
シーアンドエア輸送の需要が現在あるかはわかりませんが。

匿名

4キロの海底トンネルなら1500億円程度はしますから、使用頻度、車両予測台数あらゆるデータが要り、更にそこからそれを精査しなきゃとてもそんな金は出ません。
関空の防災強化は必須ですが、直接防災機能ではなく基本非常時のトンネル優先順位は低めかと

匿名

国交省は二本目の連絡橋に関して地元から詳細なデータを出せとかあり得ない事を言っている。国交相は公明党から出ているが所詮、常勝関西とか言いながら、東京に本部がある政党なぞこの程度かという思いを禁じ得ない

アリー my dear

貨物も年内に完全復旧する予定だそうですからね。これで来年春、損傷した連絡橋が復旧すれば文字通りの『完全復旧』ですヽ(´▽`)/

匿名

驚異的な回復ですね。まずは安心しました。
日本全体としては10月は中国は伸び、個人客中心の韓国、台湾が大きなマイナスでしたから、台風の影響はまだあるのでしょうね。
万博が決まり、IRが確定的な今関空が生命線ですから、対策として連絡橋一本でなく、前から要望しているトンネルを是非実現してほしいですね。
国交省はケンもホロロに拒否しているが、今回のようなことがあれば国威にかかわるわな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です