阿倍野歩道橋架替工事 12.04

IMG_5577.jpg


阿倍野歩道橋架替工事は、都市計画道路の道路拡幅に伴い、1970年に架けられた阿倍野歩道橋を架け替える歩道橋の架け替え工事です。新しくなる阿倍野歩道橋は、デザインコンペで選ばれたアルファベットの「abeno」「a」を図案化したランドマーク性の高い歩道橋になります。約1ヶ月振りに取材しましたが、膜屋根の取り付けがさらに進み、屋根の大部分が姿を現していました!








IMG_5578_20120506224044.jpg



天王寺Mioから見た、阿倍野歩道橋架替工事の様子です。姿を表した屋根は非常に複雑な形をしています。











IMG_5666.jpg

続いて阿倍野nini側から見た、阿倍野歩道橋架替工事 の様子です。











IMG_5676.jpg

ネットの隙間から見た、歩道橋の「a」の中のから見た、Mioプラザ館方面の様子です。











IMG_5674.jpg

同じく、ネットの隙間から見た、歩道橋内部の様子です。隙間から見える膜屋根は採光性に優れており、完成後の屋根の下はとても明るくなりそうです。













IMG_5684.jpg

最後はMioプラザ館前から見た、阿倍野歩道橋架替工事 の様子です。









【おまけ】



IMG_5664_20120506223926.jpg

何故だかわかりませんが、道路標識が地面に置かれていました。かなり不思議な光景でした。。。