5,000,000PV

IMG_5049_20120613231943.jpg


ブログの開設から4年と76日。皆様の沢山の応援のおかげで、昨日PV(ページビュー)が500万回を突破しました!


ありがとうございました!! (^O^)/










IMG_5051_20120613232236.jpg

普段からの皆様の応援のお陰で、ここまでブログを続ける事が出来ました。本当にありがとうございます。次PV数1000万回を目指して頑張って行きたいと思いますので、これからも宜しくお願い致します
m(__)m












IMG_5055_20120613231943.jpg


PV数500万回突破の記念画像は、
TWIN21最上階から見た、中之島・梅田方面の眺め2012年バージョンです!
ここからの眺めは以前にご紹介した事がありますが、この2年間で大阪都心のスカイランはさら立派になりました。
このTWIN21からのこの眺めは、僕の高層ビル好きの原点とも言える風景です。











IMG_5057_20120613231942.jpg

中之島付近をアップで。西部地区の高層ビル群に中之島フェスティバルタワーが加わった事でスカイライン全体が引き締まった印象です。また、普段あまり注目されませんが20階前後の高層マンションもジワジワ増加しており、ビル街全体の密度感も上がってきています。









IMG_5058_20120613231941.jpg

こちらは、建設工事が終盤にさしかかっているグランフロント大阪の様子です。今まで高層ビルが無かった所に一気に4棟のビルが建ち並び、本当に景観が一変しました。








IMG_5060_20120613231941.jpg

少し引き気味で、西梅田まで入れたアングルです。梅田のスカイラインは、グランフロント大阪の4棟の高層ビルが加わった事で一気に厚みを増した印象です。今後、建替えが予定されている大阪神ビル(阪神百貨店)と新阪急ビルは梅田のスカイラインの凹んだ場所に位置する為、実現すると景観に与えるインパクトは相当大きいと思います。








IMG_5062_20120613231940.jpg

さらに、引き気味のアングルで、中之島~梅田付近の高層ビルを入れたアングルです。
大阪のスカイラインもついにここまで来たかっ!と言うのが僕の正直な感想です。





最後にブログ運営について、ぶっちゃけたお話をすると、僕も普段の仕事は普通に忙しくしています。また、昨年結婚して子供が生まれ家族が増えた事もあり、帰宅後のブログ更新作業は本当に大変です。日付変更線に間に合わずに、日を跨いだ夜中にUPする事もしばしばです。

また、僕は金沢在住なので、基本的に泊まりで取材に行きます。遠方からの取材活動は、基本的に一発勝負なので常に天気との戦いとなります。前日・当日の電車や飛行機が現地に到着する瞬間まで天気がとても気になります。天気予報通り晴れていると「やった!!」と小躍りし、予報がハズレてに曇りや雨だと「何でやねん!もう嫌やぁ~~~!」と死にたくなります。

取材時スケジュールは1泊2日がほとんどで、いつものパターンだと、朝5時半金沢発の始発特急で金沢を出発、8時頃に京都に到着し撮影を始め日没まで撮影を続けます。取材箇所は追跡取材リストを元に、コメントやメールで頂いた新規情報を加えて作成し、携帯のメモ帳に取材リストとして纏めて行きます。1箇所の撮影時間は大体5分。グランフロント大阪や中之島フェスティバルタワーの様な大型案件は、さまざまなポイントから撮影する為、延べ数時間かかる場合もあります。大体ですが1泊2日間で30~40箇所を撮影し、1ヶ月分のネタを確保しています。

炎天下や極寒の早朝から夕方までぶっ続けで撮影していると、たまに「なんでこんな事してるんやろう。。」と自分が嫌になる事もあります。でも、新しいプロジェクトの情報が出てきた時の期待感、ビルが立ち上がって来てまだ見ぬ光景を目の当たりにした時の興奮、作成した記事が多くの読者の方に共感を頂けた時の感動が忘れられない事、やっぱりビルや再開発が好きなので、ここまで続けられたんだと思います。。。
最後に、日頃から沢山のコメント、メール等で応援を頂きまして、本当にありがとうございます。m(_ _)m
皆様からの暖かい応援を頂くと、とても励まされ、更新モチベーションが湧きあがってきます。これからも頑張って更新して行きたいと思いますので、今後も皆様の応援を宜しくお願い致します!