阿倍野筋拡幅工事計画は、阿倍野再開に伴いあべの筋の近鉄百貨店前(近鉄前交差点)からあべのベルタ前の阪神高速付近(阿倍野交差点)までの区間の幅員を現在の24mから40mに拡幅する道路改良工事です。
【過去記事】
→阿倍野筋拡幅工事計画 13.04
■追跡取材リスト
前回の撮影が4月だったので、約3ヶ月振りの取材です。久々にn現地を訪れてみると、Q’sモール側の歩道整備が進み、本設の街路灯も設置されており、拡幅工事後の姿がイメージ出来る様になってきました!

縦アングルで見た歩道の様子です。キューズモールのオープンスペースを合わせると幅10m位はあるでしょうか。
拡幅工事が進む阿倍野筋。前回の記事でご紹介したあべの筋魅力づくり協議会からの提案がどういう形で反映されるのか?まだハッキリとは判りません。歩道整備はそれなりに進みそうなので、阪堺電車の軌道緑化とセンターポール化が実現されるかが焦点になりそうです。
※金曜日に日帰りで大阪に取材に行って来ました。今月は仕事のスケジュールと休みと天気が噛み合わず身動きが取れない状況でしたが、木曜日の23時発の夜行バスで京都に向かい、日の出前の午前5時頃から撮影を始め夕方まで12時間ぶっ続けで取材してきました。さすがにヘロヘロになりましたが、おかげで日帰りとしては過去最多箇所を撮影する事が出来ました。これから徐々にアップして行きますので楽しみにしていて下さい!






