東京建物株式会社は、2017年08月01日付のプレスリリースで、同社が積極的に開発事業を進めている都市型ホテル開発事業の2案件のオペレーターが決定したと発表しました。1つは東京都台東区で進められる(仮称)雷門2丁目プロジェクト。オペレーターは、藤田観光で、ホテルブランドは同社が展開する「ホテルグレイスリー浅草(仮称)となります。一方、大阪御堂筋で進められる(仮称)御堂筋プロジェクトのオペレーターは、株式会社イシン・ホテルズ・ グループで、ホテルブランドは同社が展開する「ザ・ビー 大阪心斎橋(仮称)」となります。

現地の様子です。御堂筋沿いのこちらの場所に地上21階、延床約 10,700 ㎡ 、客室数309室のザ・ビー 大阪心斎橋(仮称)が建設されます。

【スペック】
名称:(仮称)御堂筋北久宝寺町4丁目プロジェクト
所在地:大阪市中央区北久宝寺町4丁目3-1、南久宝寺町4丁目25-1
階数:地上21階、塔屋0階、地下0階
高さ:73.985m
構造:S造
杭・基礎 :
主用途:ホテル、店舗、自動車車庫等
客室数:309室
敷地面積:806.93㎡
建築面積:548.81㎡
延床面積:10,716.33㎡(容積対象面積9,546.67㎡)
建築主:東京建物
設計者:鴻池組
施工者:鴻池組
着工:2017年07月
竣工:2019年02月(予定)

建築計画のお知らせに掲載されていた立面図です。非常に横幅の狭いスリムなビルである事が解ります。東西方向の奥行きはあります。

計画地の御堂筋沿いの様子です。間口が狭い事が解ります。配置図を見ると16,2mほどしかありません。

最後は南西側から見た様子です。この場所は本町といった方がしっくり来る場所なのですが、ホテルの仮称がザ・ビー 大阪心斎橋になっている所が興味深いですね。やはり、観光客の方に訴求するのであれば、本町よりも心斎橋の方が良いのでしょうか。
SECRET: 0
PASS: 2b52e331129aa396df9e167518164312
こちらは東西に細長い形状のホテルですよね。間口も狭くて、正面からだとなかなかのスレンダービルに見えることでしょう。
しかも高さはほぼ同じくらい、どちらも竣工・開業後に対比して見ると面白いんじゃないかなと思いました(*´-`)