(仮称)淀屋橋プロジェクト11.11

IMG_4358.jpg


(仮称)淀屋橋プロジェクトは、八木通商大阪本社(旧大阪農工銀行)を解体して建設される13階建てのマンション建設計画です。解体される八木通商大阪本社(旧大阪農工銀行)は、1917年(大正6年)に竣工した、コンクリート造地上3階、地下1階建ての近代建築物で、中之島公会堂や東京駅の赤レンガ等と手がけた辰野金吾氏の作品の1つです。











IMG_4362.jpg

現地の様子です。八木通商大阪本社(旧大阪農工銀行)は、人気のある近代建築物だったので、解体されている様を見るとショックでした。











IMG_4363.jpg
解体工事中の八木通商大阪本社(旧大阪農工銀行)をアップで。外壁を除いて内部はすっかり解体されてしまっています。









IMG_4360.jpg


【スペック】
名称:(仮称)淀屋橋プロジェクト
階数:地上13階、地下1階
高さ:44.96m
敷地面積:729.92m2
建築面積:507.26m2
延床面積:5671.79m2
着工:2011年7月
竣工:2013年3月(予定)














IMG_4359.jpg





建築計画のお知らせに掲載されてる立面図です。ダイビル本館の様な感じで低層階2階のファザードは旧ビルの外壁を継承し、上に伸ばすパターンのようです。












IMG_4375.jpg



解体工事が進む、八木通商大阪本社(旧大阪農工銀行)。三休橋筋界隈の代表的な近代建築物の1つだったので、わざわざ13階建てのマンションに建て替えるには惜しい気がします。しかし、既に解体工事が進んでいる現状を見ると、新ビルは、せめて旧ビルのイメージを継承する立派なビルになってほしい、そう思いました。




Visited 1 times, 1 visit(s) today