(仮称)イオン大阪ドームショッピンクセンター 11.12




(仮称)イオン大阪ドームショッピンクセンターは、京セラドーム大阪の隣接地に大手スーパーのイオンを核としたショッピングセンターを建設する再開発計画です。読者の アイラブオオサカーさんから「工事が始まりました」との情報を頂き、約1年振りに取材してきました。


【過去記事】
(仮称)イオン大阪ドームショッピンクセンター 10.12
→(仮称)イオン大阪ドームショッピンクセンター

■追跡取材リスト











IMG_1710.jpg


計画地の様子です。既に多くの重機が入っており本格的な工事が始まっていました!









IMG_1715.jpg
※現地に掲示されいる案内板を撮影し、(仮称)イオン大阪ドームショッピンクセンターの計画地を加筆しました




計画地のロケーションはこんな感じです。京セラドーム大阪の東隣に隣接する大阪ガスの所有地、28,218.53m2に延べ床面積75,923.02m2のショッピングセンターが建設されます。










IMG_1718_20120111230932.jpg
【スペック】
名称:(仮称)イオン大阪ドームショッピングセンター
階数:地上5階、地下1階
高さ:30.429m
敷地面積:28,218.53m2
建築面積:17,041.43m2
延床面積:75,923.02m2
主要用途:物販、飲食、駐車場
着工:2011年12月1日
竣工:2013年3月31日(予定)











IMG_1723_20120111230942.jpg



現地に掲示されていた、建築計画のおしらせに掲載されている配置図です。











IMG_1727.jpg


同じく、立面図です。(仮称)イオン大阪ドームショッピンクセンターは、よくある郊外型の店舗とは異なり、地上5階建ての多層階の店舗となります。










P1060992.jpg

参考までに、こちらは金沢駅前にあるイオンの都心型ショッピングモール「金沢フォーラス」の外観です。金沢フォーラスのスペックは、敷地面積:10,286 m2、商業施設面積:45,846 m2、延床面積:60,320 m2、テナント数:189といった感じです。











IMG_1717_20120111230932.jpg

ようやく着工にこぎつけた、(仮称)イオン大阪ドームショッピンクセンター。ドーム球場の隣接地にイオン!?という意見もありましたが、イベント開催時以外は閑散としている京セラドーム大阪周辺が活気づく事は間違いなさそうです。多層階の立面図を見ていると、郊外にありがちなモールとはちょっと違い味付けのショッピングセンターが出来るかも。。。と淡い期待が湧いて来ました。












IMG_1705.jpg

京セラドーム大阪のデッキにいた猫たち。ノンビリした感じがなんとも可愛いですね。