堂島大橋ライトアップ(中之島 光のARCH GATE)11.12

IMG_1432.jpg


堂島大橋のライトアップ(中之島 光のARCH GATE)
は、、水都大阪事業、水の廊の中之島西部エリアのランドマークとしてライトアップが実施される事になり以前から工事が行われて来ました。今回取材してみると、12月14日から始まった3つのイルミネーションイベント、水都大阪・光のリバースクエアOSAKA光のルネサンス御堂筋イルミネーションとタイミングを合わせる様に堂島大橋とその周辺のライトアップが始まっており、中之島西部地区の夜景が一気に華やかになっていました!

※福島区民さんから「ライトアップ工事完了」の情報を頂いていました。ありがとうございました<(_ _)>


【過去記事】
中之島 光のARCH GATE(堂島大橋ライトアップ)
堂島川玉江橋上流左岸ライトアップ業務








IMG_1442.jpg


堂島大橋のライトアップと同時に、中之島バンクスの対岸、堂島川右岸壁のライトアップも始まっていました!










IMG_1441.jpg


ライトアップの照明器具はLEDを使用しているので、照明色が徐々に変化して行く他、明かりに動きがあり中々見応えがあります。











IMG_1438_20111216231027.jpg

さらに、玉江橋のライトアップも始まっており、こちらも良い感じになっていました!
おおおっ!ここからの眺めはかなりサイバーです!










IMG_1439.jpg

ライトアップされた玉江橋をアップで。玉江橋の照明も様々な色に変化します。











IMG_1437_20111216231027.jpg


続いてリーガロイヤルホテルの様子です。壁面には昨年と同様に、高さ75mの巨大ツリーが出現しました。











IMG_1435.jpg



最後は、中之島バンクスに設置されている「ドリカムツリー」をパチリ。昨年は、この中之島バンクス付近に「あひるちゃん」が展示されていたので、この界隈は連日大賑わいでしたが、今年はこのドリカムツリーの点灯式以外は特にイベントの告知もなく、ひっそりとしていました。


堂島大橋のライトアップを中心に見違える様に華やかになった中之島バンクス周辺の夜景。この素晴らしい眺めをもっと多くの人々に知ってもらい、賑わいが生まれてくれれば・・・と思いました。