梅北(グランフロント大阪)Aブロック 12.08

IMG_1350.jpg



梅北(グランフロント大阪)は、 大阪駅北側のコンテナヤード約24haに対する再開発計画で、現在先行開発地域約7haの建設工事が進められています。Aブロックは最も先行開発地区の最 も南側(大阪駅寄り)に位置しています。前回の撮影から約2ヶ月振りの取材です。



【過去記事】
梅北(グランフロント大阪)Aブロック 12.06
梅北(グランフロント大阪)Bブロック 12.06
グランフロント大阪オーナーズタワー 12.06

梅北(グランフロント大阪)Aブロック 12.04
梅北(グランフロント大阪)Bブロック 12.04
グランフロント大阪オーナーズタワー 12.04

梅北(グランフロント大阪)Aブロック 12.03
梅北(グランフロント大阪)Bブロック 12.03
グランフロント大阪オーナーズタワー 12.03

梅北(グランフロント大阪)Aブロック 12.01
梅北(グランフロント大阪)Bブロック 12.01
グランフロント大阪オーナーズタワー 12.01

梅北(グランフロント大阪)Aブロック 11.12
梅北(グランフロント大阪)Bブロック 11.12
グランフロント大阪オーナーズタワー 11.12

梅北(グランフロント大阪)Aブロック 11.11
梅北(グランフロント大阪)Bブロック 11.11
グランフロント大阪オーナーズタワー 11.11

梅北(グランフロント大阪)Aブロック 11.10
梅北(グランフロント大阪)Bブロック 11.10
グランフロント大阪オーナーズタワー 11.10

梅北(グランフロント大阪)Aブロック 11.08
梅北(グランフロント大阪)Bブロック 11.08
梅北(グランフロント大阪)Cブロック 11.08

梅北(グランフロント大阪) 11.06
梅北 11.04
→梅北 11.03
→梅北 11.02
→北ヤードの新名称は「うめきた」に決定
→【投票結果発表!】梅田北ヤードに相応しい新名称は?
→梅田北ヤードの新名称、一般投票で決定
→インターコンチネンタル・ホテルが大阪・北ヤードに進出
→北ヤード 10.03(タワークレーンのレイアウト図)
→北ヤードのイメージパース 09.08
→北ヤードのイメージパース
→北ヤード1期 全景
→北ヤード1期 広場
■追跡取材リスト













IMG_1352.jpg



低層部の屋上、9階のスカイロビーの南側と西側に設けられる屋上庭園の様子です。植栽がさらに進んでいました。












IMG_1340_20120818215554.jpg


低層部の南側をアップで。壁面を覆っていた養生シートがさらに取り払われ、完成時の姿に近づいてきました。









IMG_1235.jpg


続いて梅田スカイビルから見た、グランフロント大阪Aブロックの様子です。ビル本体を組み上げて来たメインのクレーンは既に解体され姿を消していました。











IMG_1253_20120818215430.jpg



AブロックとBブロックを2階レベルで接続するペデストリアンデッキの様子です。












IMG_1266_20120818215430.jpg


地上から見た、A,B両ブロックを接続するペデストリアンデッキの様子です。このデッキは前回には無かったので、様子がかなり変わりました。











IMG_1261_20120818215430.jpg


おもいっきり逆光ですが、北西側から見た、グランフロント大阪Aブロックの様子です。












IMG_1289.jpg



【スペック】
名称:グランフロント大阪Aブロック

階数:地上38階、塔屋1階、地下3階
高さ:179.5m  
敷地面積:10,571.09m2  
建築面積: 8,620.47m2 
延床面積187,846.33m2
竣工:2013年03月下旬(予定)











IMG_1317.jpg

最後は、ノースゲートビルディングのルクア側から見た、グランフロント大阪Aブロックの様子です。