イオン大阪ドームシティ店は、京セラドーム大阪の隣接地に大手スーパーのイオンを核としたショッピングセンターを建設する再開発計画です。前回までは(仮称)イオン大阪ドームショッピンクセンター の名称げご紹介してきましたが、既に同店のオフィシャルページが開設されており、正式名称は「イオン大阪ドームシティ店」決まった様です。
【公式HP】
→イオン大阪ドームシティ店
【過去記事】
→(仮称)イオン大阪ドームショッピンクセンター 12.12
→(仮称)イオン大阪ドームショッピンクセンター 12.09
→(仮称)イオン大阪ドームショッピンクセンター 12.04
→(仮称)イオン大阪ドームショッピンクセンター 11.12
→(仮称)イオン大阪ドームショッピンクセンター 10.12
→(仮称)イオン大阪ドームショッピンクセンター
■追跡取材リスト
京セラドーム大阪側から見た、イオン大阪ドームシティ店の様子です。前回の撮影から約3ヶ月振りの取材でしたが、前回まで建物を覆っていた防護ネットが取り払われ、建物本体が姿を現していました!

こちらは京セラドーム大阪とイオンの間の様子です。壁面緑化が行われていました。京セラドーム大阪とイオンの間はデッキで接続されます。両方の建物の高さが異なる為、結構な高低差があります。

立体駐車場付近の様子です。この駐車場、京セラドーム大阪でイベントがある時はメチャクチャ混雑しそうですね。。

【スペック】
名称:(仮称)イオン大阪ドームショッピングセンター
階数:地上5階、地下1階
高さ:30.429m
敷地面積:28,218.53m2
建築面積:17,041.43m2
延床面積:75,923.02m2
主要用途:物販、飲食、駐車場
着工:2011年12月1日
竣工:2013年3月31日(予定)※開店は2013年夏予定。

防護ネットが取り払われ、ついに全貌を表したイオン大阪ドームシティ店。出来上がった建物を眺めていると、普段は地域密着型の都市型SCとして、イベント時には大量に押し寄せる観客の支援施設として上手く機能してくれる気がしてきました。イオン大阪ドームシティ店の開店は2013年夏の予定です。


