
堂島 ザ・レジデンス マークタワーは、 大阪市北区堂島にあった堂島小学校跡地に建設されるタワーマンション計画で、地上39階、地下1階、高さ138.17mの超高層タワーマンションが建設されています。
【公式HP】
→堂島ザ・レジデンス マークタワー
【過去記事】
→堂島ザ・レジデンス マークタワー 12.12
→堂島ザ・レジデンス マークタワー 12.11
→堂島ザ・レジデンス マークタワー 12.09
→堂島ザ・レジデンス マークタワー 12.08
→堂島ザ・レジデンス マークタワー 12.06
→堂島ザ・レジデンス マークタワー 12.04
→堂島ザ・レジデンス マークタワー 11.10
→堂島ザ・レジデンス マークタワー 11.08
【公式HP】
→堂島ザ・レジデンス マークタワー
【過去記事】
→堂島ザ・レジデンス マークタワー 12.12
→堂島ザ・レジデンス マークタワー 12.11
→堂島ザ・レジデンス マークタワー 12.09
→堂島ザ・レジデンス マークタワー 12.08
→堂島ザ・レジデンス マークタワー 12.06
→堂島ザ・レジデンス マークタワー 12.04
→堂島ザ・レジデンス マークタワー 11.10
→堂島ザ・レジデンス マークタワー 11.08

前回の撮影が2012年12月だったので、約3ヶ月振りの取材です。久々に撮影して見ると、かなり高くなっており、撮影時点では地上38階の躯体工事が行われている所でした。

【スペック】

南西側から見た、堂島ザ・レジデンス マークタワー の様子です。隣接する近鉄堂島ビル(83.5m)の高さを抜き去り、グングン成長しています。

西側から見た、堂島ザ・レジデンス マークタワー の建設工事の様子です。

最後は、中之島フェスティバルタワーの屋上庭園から見た、堂島ザ・レジデンス マークタワー の様子です。
【おまけ】

「住む堂島」始まる。
堂島ザ・レジデンス マークタワー のキャッチコピーです。

すまない堂島 始まる
真向かいにある、まる虎ぽーろ(マルコポーロ)の張り紙です(^△^;
SECRET: 0
PASS: eaaff6211e67b0fefdf184833f16736e
Dojima Life For The Begin
これ確かに変ですね。
Kawachi-Matsubara様が疑問に感じるのは当然だと思います。
begin を名詞として使っているのが不自然。
意図的にこういう変な非標準英語にしたのかな?
一応"for the begin"などググってみましたが、元ネタと思えるような用例は見当たらなかったです。
こんなコピー、英語ネイティヴの人にとっては絶対に違和感あると思います。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
オードリー・ヘップバーン、アルバート・フィニー主演で倦怠期を迎えた夫婦を描いた「いつも二人で」という作品がありますが、この作品の原題が「TWO FOR THE ROAD」で、これは旅人が旅立つ時に無事を祈って一杯ひっかけたことを指す「ONE FOR THE ROAD」をもじったものです。
「DOJIMA LIFE FOR TEH BIGIN」も同様のもじりで、THEを付けたBEGINに新しい人生の始まりというような意味を込めたうえで、そのための「DOJIMA LIFE」ということをアピールしてるのではないでしょうか。
判る人には判るシャレということでしょうね、おそらく。
SECRET: 0
PASS: 1f32aa4c9a1d2ea010adcf2348166a04
キャッチコピーの英語がおかしいような気がするのですが
だれか詳しい人おしえて