大阪富国生命ビルは、同じ場所にあった旧大阪富国生命ビルを建替える、ビル建の替えプロジェクトです。すでに建物は完成しており、2010年10月25日に竣工式が行われ12月にグランドオープンしました。
【過去記事】
→大阪富国生命ビル 10.10(富国フォレストスクエア)
→大阪富国生命ビル 10.03
→大阪富国生命ビル 09.10
→大阪富国生命ビル
→富国生命ビル建て替え
■追跡取材リスト
【スペック】
名称:大阪富国生命ビル
規模:地上28階、塔屋1階、地下4階
高さ:132.50m
敷地面積:3,889.50m2
建築面積:3,133.07m2
延床面積:68,850.00m2
今回は建物内部をご紹介したいと思います。まずはエントランスフロアの様子です。以前も書きましたが、大阪富国生命ビルのデザインコンセプトは“地中に根を張り巡らせた一本の大樹のイメージ”。濃い木目調のフロアは土や堆肥をイメージしているのでしょうか。
ナビオ側にある吹き抜け空間です。壁面に取り付けられたスリットには木々の緑がプリントされておりデザインコンセプトを体現しています。
ウロウロして見つけた不思議な場所。こちらは先ほどの吹き抜けとは別の吹き抜けです。壁から付きだした見晴台の様なスペースが数カ所あり底面が鏡張りになっていました。下から見上げると「だまし絵」の様に見え、不思議な感じがしました。
見晴台から見下ろすとこんな感じです。
吹き抜け空間の底面は地下1階レベルでホワイティ梅田と直結されています。
印象に残ったプロジェクタ投射型のビジョン。この照度でこれだけ鮮やかに映るのは驚異的です。一体何ルクスのプロジェクタを使っているのでしょうか。。
フコク生命(いのち)の森のコンセプトもプロジェクターで投射されていました。









