ノースゲートビルディング 11.03

IMG_2788.jpg


建設が進むノースゲートビルディング。今回は視点を変えてHepの観覧車から眺めてみました。

【過去記事】
→ノースゲートビルディング 11.02
→ノースゲートビルディング 10.12
→ノースゲートビルディング 10.11
→ノースゲートビルディング 10.10
→ノースゲートビルディング 10.09

→ノースゲートビルディング 10.07
→ノースゲートビルディング 10.06
→ノースゲートビルディング 10.05
→ノースゲートビルディング 10.03
→大阪ステーションシティ
→新北ビル 09.12
→新北ビル 09.11
→新北ビル 09.10-2
→新北ビル 09.10
→新北ビル 09.07
→新北ビル 09.05
→新北ビルと橋上駅舎 2009年04月
→新北ビルの模型! 2009年01月
→姿を現し始めた新北ビル
■追跡取材リスト






IMG_2822.jpg


なかなか工事が着手されず気をもんだ環状線ホーム上屋ですが、無事に美装化が進められていました。ドーム屋根もすっかり見慣れた気がします。








IMG_2730.jpg


こちらは定点観測ポイントとしているヨドバシカメラ前からの撮影。ここからの眺めは変化無し。








IMG_2739.jpg

大阪新阪急ホテル前から見たノースゲートビルティングの様子です。








IMG_2736.jpg

阪急梅田駅とノースゲートビルディングを結ぶデッキの様子です。左側のこけ茶色は阪急側、ベージュの方はJR側です。







IMG_2740.jpg


前回取材時はまだ工事中でしたが、すでに開通し多くの人々が行き交っており太い導線が出来ていました。










デッキを歩いていると、OSAKA STATION CITYのロゴが目に飛び込んできました。








IMG_2743.jpg


カリヨン広場の手前の様子です。デッキと1階を結ぶエスカレータが設置されて便利になりました。









IMG_2754.jpg

下からエスカレータを見上げました。ノースゲートビルディング。新しい部分が供用されるにつれてドンドン街の風景が変わって行きます。全てがするオープンすると、まるで別の街に来た錯覚に陥るほど風景が変わってしまいそうです。









【おまけ】

IMG_2758.jpg


工事中だった中央きっぷ売場ですが、一部リニューアルが完成し装いが新しくなっていました。







IMG_2756.jpg

JR – OSAKA STATIONのロゴがカッコイイ。



Visited 1 times, 1 visit(s) today