阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) 14.03

 th_IMG_0526.jpg


阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)は、地下鉄阿波座駅近くの府庁ゆかりの地である旧府立産業技術総合研究所跡地(西区江之子島二丁目)に対する再開発計画です。このプロジェクトは工期を2期に分けて行われており、先行して地上20階・高さ59mの中層マンション、「阿波座ライズタワーズ」が建設され既に竣工しています。本命の超高層タワーが中々着工されずに気をもみましたが、計画名が(仮称)大阪メトロポリスタワー計画に決まり公式HPもオープン、ようやく着工に漕ぎ着ける事ができました。
 

 

【公式HP
阿波座ライズタワーズ フラッグ46OMPタワー)

 

【過去記事】
(仮称)大阪メトロポリス タワー計画 13.08
阿波座ライズタワーズ 12.04

(仮称)西区阿波座駅前計画 11.06
江之子島地区まちづくり事業 11.03
江之子島再開発 08.04
追跡取材リスト







th_IMG_0548.jpg


【スペック】
名称:阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)
所在地:大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6
階数:地上46階、地下1階
高さ:152.42m
構造:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)
総戸数:565戸
主用途:分譲マンション
敷地面積:3,717.27m2
建築面積:2,050.54m2
延床面積:65,837.50m2
建築主:名鉄不動産株、関電不動産、長谷工コーポレーション、ヤスダエンジニアリング(販売提携:長谷工アーベスト、住友不動産販売)
設計者:長谷工コーポレーション
施工者:長谷工コーポレーション
着工:2013年01月末
竣工:2016年03月末(予定)













th_IMG_0534.jpg


前回の撮影が2013年8月だったので約7ヶ月振りの取材です。相当期間があいてしまいました。久々に現地を訪れてみると、2機のタワークレーンが稼働しており、躯体の一部が地上に姿を表していました!










th_IMG_0541.jpg


阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)。この物件はここまで漕ぎ着けるまで相当時間がかかったので、地上に姿を表した躯体を見ると、本当に嬉しくなってしまいました。