
※現地に掲示されているパネルを撮影、以下全て同じ
枚方T-SITE(仮称)は、TSUTAYAの系列企業で不動産事業などを手掛けるソウ・ツーが、京阪枚方市駅前の旧近鉄百貨店枚方店跡地に計画している再開発事業で、地上8階地下2階建て、延床面積1.6万㎡の新たな商業施設が建設されます。ソウ・ツーは2011年12月に東京・代官山に蔦屋書店と専門店で構成する複合施設「代官山T-SITE」を開業し話題を集めた企業で、今回の新商業施設は、この次世代型TSUTAYA「T-SITE」の運営ノウハウを生かしたものになりそうです。採光性の高いデザイン性に富んだ建築物になりそうです。
【出典元】
→SO-TOW HP
【スペック】
名称:枚方T-SITE(仮称)
所在地:大阪府枚方市岡東12-2
階数:地上8階 、地下2階
高さ:ーーー
構造:鉄骨造
杭・基礎 :ーーー
主用途:商業施設
総戸数:ーーー
敷地面積: 2722.11 ㎡
建築面積:ーーー
延床面積:16,170㎡
建築主:スパイラルスター・グローバル・パートナーズ
設計者:ーーー
施工者:ーーー
着工: ※2013 年 10 月から既存建物の解体開始(予定)
竣工:2016 年春(予定)
今回ご紹介している枚方T-SITE(仮称)のキューブの外観上の特徴である、キューブを積み重ねた様なデザインのビルが増えてきました。こちらは一足先に開業した、金沢市のル・キューブ金沢の様子です。こちらも中々斬新なデザインのビルです。


館内の様子です。おおっ、何な内側と外側の境界線があいまいな感じがします。これはおしゃれな空間になりそうな気がします。このビルは完成後に相当話題になるのではないでしょうか・・・。

うわー、こりゃオシャレやぁ・・・。図書館と本屋と美術館とカフェが1つに融合した様な空間ですね。枚方の駅前が一気にトレンディスポット(笑)に変貌する勢いです。

こちらはライトアップの様子です。枚方T-SITE(仮称)はガラス面の多い造りなので、夜の方が見応えがあるかもしれませんね。

最後は現地の様子です。旧近鉄百貨店の建物の解体工事が行われていました。現地を一回りしてみましたが、建築計画のお知らせはまた、掲示されていませんでした。


